サクサク!ホクホク!さつまいものかき揚げ レシピ・作り方

「サクサク!ホクホク!さつまいものかき揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

おかずにもよし。おつまみにもよし。さつまいもの甘みとサクッとした食感がたまらないかき揚げです。さつまいもの天ぷらよりも甘みや食感が美味しいので、変わり種をしてオススメです。何個でも食べれてしまう美味しさです。塩やポン酢、天ぷらつゆなどで、是非お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 1 さつまいも、人参を細切りにし、玉ねぎは薄切りにします
  2. 2 全体に薄力粉を振りかけ、まぶします
  3. 3 2.と(A)を、混ぜ合わせます
  4. 4 こぶし大の大きさに広げたかき揚げを180°Cで揚げ、完成です

コツ・ポイント

油が低温だと、固まらずに散ってしまうので、180°Cにしっかりと温めてからあげてください。さつまいもは皮付きのまま使うと、色味がよく仕上がります。また、衣がついていないとしっかり揚がらないので、よく混ぜてから揚げてくださいね。

たべれぽ

4.4
78件のレビュー
たべれぽの写真
shi-chan
shi-chan
2017.1.21
さつまいもが甘くて美味しかったです😌 冷めてもサクサクでした☺
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
お料理💓大好き
お料理💓大好き
2017.2.11
ちょっと焦げてしまいました😝初めて作ったもので…😝
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ichimama
ichimama
2020.5.5
にんじんの葉も入れて作りました。 さつま芋が入ることで甘みが増して、子どもも食べやすそうでした! 家にあるものでささっと作れてよかったです!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.12.29
No.920 レシピ通りですごい大量に作れました😆すごく時間がかかってしまったけどめっちゃくちゃ美味しかったです😍本当にサクサクほくほくで、さつまいもとにんじんがすっごく甘かったです😋玉ねぎは少しシャキシャキしていて、本っ当にいろいろと最高でした😭自分でこんなに美味しいかき揚げを作れたのがめっちゃくちゃ嬉しいです☺️家族にも大好評で、みんなすごく喜んでくれたのでまた作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あおいそら
あおいそら
2019.12.23
さつまいもの甘みが美味しい。サクサク食べれて、大満足。お塩で食べました。結構多めだったので、半量でも十分な量でした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふーせん
ふーせん
2024.2.13
さつまいもとにんじんは切ってからレンチンしました!さつまいも太めに切ったのでホクホクでとても美味しかったです(^-^)揚げる時は小さめのスプーンを使って油に入れてから丸くなるようにまとめました◎ 【追記】卵なしで水多めでも大丈夫でした!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
土屋もとこ
土屋もとこ
2022.4.7
大変上手にできました 。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆめ。
ゆめ。
2022.2.24
めっちゃサクサクで、 美味しく出来ました♪ 野菜の甘さがあって、 そのままで十分美味しい! 枝豆入れました^ ^ 切って混ぜるだけ… 簡単なので、また作ります^ ^
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
 Kuri
Kuri
2021.12.27
千切りが少し太いですが美味しく作れました
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

mako
mako
玉ねぎ嫌いがいまして、玉ねぎの代わりになるお野菜はありますでしょうか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、玉ねぎの代わりにゴボウや椎茸などを加えてみてくださいね。他にもお好みの野菜を加えて美味しくお作りいただけますので、さつまいもや人参と同じように細切りにカットしてみてくださいね。美味しく作れますように。
いとうママくん
いとうママくん
食べたあとのコメントです。とってもかたくなってしまったのですが、原因を教えて下さい。
kurashiru
kurashiru
細く切りすぎると固くなります。 ホクホク感を楽しみたい場合は太さを調整してみてくださいね。 お好みの食感をぜひ見つけてください。 コメントありがとうございます。
藤原志穂
藤原志穂
米粉使用、卵なしで作りたいのですが、分量は同じで大丈夫ですか??
kurashiru
kurashiru
薄力粉を米粉で代用して卵を省いてもお作りいただけますが、試作を行っていないため、正確な分量につきましてはお答えできかねます。また米粉は製品により水分吸収率が変わってまいります。レシピの薄力粉と同量を目安に様子を見ながら調整してくださいね。美味しく作れますように。

人気のカテゴリ