サバのイタリアン風グリル トマトソースがけ レシピ・作り方
「サバのイタリアン風グリル トマトソースがけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
トマトソースでいただく、サバのグリルのご紹介です。トマトソースは電子レンジ調理なので、通常よりも時短で作ることが出来ます。サバの皮目がパリッとするまで焼くことで香ばしく、香りがよくなり、より美味しくなります。ぜひお試しください。
材料(1人前)
- サバ (切り身) 1切れ
- 塩 小さじ1/3
- オリーブオイル 大さじ1
- ローズマリー 1本
- トマトソース
- ナス (50g) 1本
- ズッキーニ (40) 1/4本
- にんじん (40g) 1/4本
- カットトマト缶 50g
- (A)オリーブオイル 大さじ1
- (A)コンソメ顆粒 小さじ1/2
- (A)塩 小さじ1/4
- (A)黒こしょう 小さじ1/4
- ローズマリー (生) 1本
手順
- 準備 ナスとズッキーニのヘタを切り落としておきます。 にんじんの皮を剥いておきます。
- 1 サバの皮目に十字に切れ込みを入れ、両面に塩を振り10分置いて、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 2 アルミホイルを敷いた天板に皮目を上にして1を乗せてオリーブオイルをかけ、キッチンバサミでローズマリーを4等分に切りながらサバに乗せ、オーブントースターで焼き色がつくまで8分焼きます。
- 3 ナス、ズッキーニ、にんじんを1cm角に切ります。
- 4 耐熱ボウルに3、カットトマト缶、(A)を入れて全体に馴染むように混ぜたら、ラップをし、600Wの電子レンジで野菜が柔らかくなるまで5分加熱します。
- 5 お皿に、2、4、飾り用のローズマリーを乗せたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...