ホクうま!じゃがいものはさみ焼き レシピ・作り方
「ホクうま!じゃがいものはさみ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豚ひき肉で作った、じゃがいものはさみ焼きのレシピのご紹介です。タレにあまじょっぱい「カンロ飴」を使用することで、照りとコクがプラスされ、ご飯にもお酒にも合う一品になりますよ!生姜や出汁を加えるだけで、色んな料理に活用でき、アレンジもしやすいのでおすすめです。この機会に、カンロ飴で作った万能だれをぜひ作ってみてくださいね!
Sponsored by カンロ株式会社
材料(2人前)
- じゃがいも (200g) 1個
- 片栗粉 (まぶす用) 大さじ1/2
- 肉だね
- 豚ひき肉 200g
- 長ねぎ 10cm
- (A)溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- (A)塩 小さじ1/2
- タレ
- 水 150ml
- カンロ飴 3粒
- しょうゆ 大さじ1.5
- サラダ油 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1 長ねぎはみじん切りにし、じゃがいもは5mm幅の輪切りにし片面に片栗粉をまぶします。
- 2 耐熱ボウルに水と「カンロ飴」を入れてラップをし、600Wの電子レンジで6分程加熱してしょうゆを加えて混ぜ合わせます。
- 3 ポリ袋に豚ひき肉、1の長ねぎ、(A)を入れて粘り気がでるまで混ぜ、1のじゃがいもに絞り出して挟みます。
- 4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて両面がカリッとするまで焼きます。
- 5 2を加えて蓋をし、豚ひき肉に火が通るまで弱火で5分程蒸し焼きにします。
- 6 蓋を取り中火で煮詰めたら、火から下ろしてお皿に盛り付け、小ねぎをのせて完成です。
コツ・ポイント
・「カンロ飴」を電子レンジで溶かす際、耐熱ボウルは深いものを使用し、飴がかぶるくらいの水を加えてくださいね。 ・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら必要に応じて加熱時間を調整してください。 ※お酒は20歳になってから
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...