ポテサラ活用 もち明太チーズ レシピ・作り方
「ポテサラ活用 もち明太チーズ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
温かいモチモチのお餅と、ベーコンのポテトサラダ、明太子マヨネーズの組み合わせがやみつきになるレシピです。 マッシュしたじゃがいもに、香ばしく炒めたガーリックとベーコンが食欲をそそりますよ。明太子マヨネーズとの相性も抜群です。
材料(2人前)
手順
- 準備 明太子は皮を取り除いておきます。じゃがいもは皮をむいて芽を取り除いておきます。
- 1 餅を2cm角に切ります。明太子とマヨネーズと混ぜ合わせます。
- 2 ブロックベーコンを2mm幅の細切りにします。ニンニクをみじん切りにします。じゃがいもを一口大に切ります。
- 3 鍋にお湯を沸かし塩を入れ、中火でじゃがいもを茹でます。じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨てて再度火にかけ、揺すりながら水気を飛ばします。水気が飛んだらボウルに移し、フォークでつぶします。
- 4 フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを加えて中火で加熱します。香りが立ってきたらベーコンを加えて焼き色がつくまで加熱します。
- 5 3に4と(A)を加えてよく混ぜ合わせます。
- 6 耐熱皿に5をしき、2の半分を塗り、餅をのせて残りの2を塗り、ピザ用チーズをかけます。オーブントースターで7分、こんがりと焼き色がつくまで焼き、仕上げにパセリをふってできあがりです。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 お好みで刻みのりをかけてもおいしいですよ。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...