少ない油で揚げ焼きする一口ささみフライ レシピ・作り方
「少ない油で揚げ焼きする一口ささみフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏ささみを使った油っこくない揚げ焼きのフライです。お酒につけることで柔らかく仕上がりますし、塩と粉チーズで下味をつけていますので、そのまま気軽に食べられますよ。おかずにもおつまみにも合わせやすいので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ささみ (計120g) 2本
- (A)塩 小さじ1/4
- (A)白こしょう 少々
- (A)酒 小さじ1
- 溶き卵 (Mサイズ) 1/2個分
- (B)薄力粉 大さじ1
- (B)粉チーズ 大さじ1/2
- (C)パン粉 20g
- (C)パセリ (乾燥) 小さじ1/2
- 揚げ油 適量
- 付け合わせ
- サニーレタス 適量
- ミニトマト 2個
手順
- 1 鶏ささみは1cm幅のそぎ切りにし、筋を取り除きます。ボウルに入れ、(A)を加えて混ぜ合わせます。
- 2 別のボウルに溶き卵、(B)を入れて混ぜ合わせます。
- 3 別のボウルに(C)を混ぜ合わせます。
- 4 1に2、3の順に衣をつけます。
- 5 フライパンの底から1cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、4を4分程揚げ焼きにし、火が通り、両面に揚げ色が付いたら油を切ります。
- 6 器に付け合わせの材料、5を盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 鶏ささみのほか、鶏むね肉でも美味しく作れます。 今回は少ない油で揚げ焼きにしましたが、180度に温めた揚げ油で揚げても美味しいです。
たべれぽ
きみ
2021.7.17
衣はサクサク、身はフワフワでとても美味しかったです!ケチャップを付けて食べました。ささみをあまり小さめに切ると、卵→パン粉につけるときに大変なのである程度の一口大に切った方がいいと思います!火は直ぐに通るので。
65人のユーザーが参考になった
あっちゃん
2022.4.13
揚げ焼きなので後片付け楽チン♪
ササミは少し大きくカットしました♪
卵1個使い切りたいのでササミ5本揚げてもまだバッター液は残りました…
サクサクふわふわ〜ほんのりチーズの風味がありすごく美味しかったです🎶
50人のユーザーが参考になった
バーミー
2021.6.10
ささみの両端を切り落としてあとは手順通りに…。
パン粉を出来るだけ多めにまぶし小判型に成形して揚げました。
味はとても美味 💮
クラシルレシピで作った野菜も付け合わせしました(*˘︶˘*).。.:*♡
36人のユーザーが参考になった
krn
2021.5.22
パセリがなかったので青のりで☆
旦那も喜んで食べてくれました!
21人のユーザーが参考になった
Mana
2021.10.6
開いたササミの両面に塩こしょうをした後、バッター液の代わりにマヨネーズを塗って、パン粉をしっかり付けて、フライパンに少ない油を引いて揚げ焼きしました☺(卵や小麦粉が無くても作れました👌)今回はソースをかけてスライスチーズとレタスを一緒にパンで挟んで食べました。
ササミも柔らかくて美味しかったです🙆
18人のユーザーが参考になった
ピピちゃん
2021.6.17
ササミがふんわりサックサク!!パクパク箸が止まらず、主人も大喜びでした!
9人のユーザーが参考になった
きのこ
2021.5.8
お弁当のおかずにしました。
パセリを青のりに変えて和風にしてみました、香り高く簡単でとても美味しくできました。
8人のユーザーが参考になった
ユーザー0c19d5
2022.2.11
好評なコメントをみて作ってみました。簡単でおいしかったです。油は1cm満たない量でも充分でした。衣はサクサク、ささみは柔らかくてお箸がとまりません。カレー粉を混ぜても合いそうです。リピート決定です!
7人のユーザーが参考になった
ういちゃむ
2021.6.5
ササミ最高!!
マヨネーズと、ポン酢で頂いて優勝しました
7人のユーザーが参考になった
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
みるく
粉チーズなしだと味はなくなりますかね。返信待ってます。
kurashiru
粉チーズが入る事により、パン粉に味がつきますが、無くてもお作りすることはできますよ。
とても美味しいレシピですのでぜひ作ってみてくださいね。
じゅん
白胡椒が無いので、普通の胡椒でも良いですか。
kurashiru
風味が変わりますが、胡椒でもお作りいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
fabby1130
ささみの美味しそうなので、是非作ってみたいです。筋は、削ぎ切りのタイミングで取るのでしょうか?
kurashiru
鶏ささみは、1cmの厚さにそぎ切りにしながら筋を取り除いてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。