フライパンで簡単 ジューシー大根の彩り重ね蒸し レシピ・作り方
「フライパンで簡単 ジューシー大根の彩り重ね蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カインズの取っ手が外せるストーンマーブルフライパンを使った、大根の重ね蒸しをご紹介します。鶏ひき肉を挟んだ大根とにんじんを交互に重ねることで、きれいな彩りに仕上がります。フライパンごと食卓に出すことで、テーブルが一気に華やかになりますよ。カリカリに焼いた油揚げが、ジューシーな大根とよく合い、やみつきになる味わいです。お好みで、ポン酢などに薬味を入れたつけダレでお楽しみください。
Sponsored by CAINZ
材料(4人前)
手順
- 準備 大根とにんじんは皮を剥いておきます。 豆苗は根元を切り落としておきます。 アルミホイルを敷いた天板に油揚げをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで3分程焼き、粗熱が取れたら2cm角に切っておきます。
- 1 大根は5mm幅の輪切りにし、にんじんは薄い輪切りにします。豆苗は3等分にします。
- 2 ボウルに鶏ひき肉と(A)を入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
- 3 1の大根の片面に片栗粉をまぶし、2をのせて挟みます。フライパンに1のにんじんと交互に並べて料理酒を回しがけ、蓋をして弱火で20分程加熱します。
- 4 鶏ひき肉に火が通ったら1の豆苗を中央に入れて再び蓋をし、中火で1分加熱したら火から下ろします。
- 5 油揚げを散らして完成です。
コツ・ポイント
・味の濃さは、お好みで調整してください。 ・フライパンは、直径26cmのサイズを使用しています。 ・油揚げはお使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...