簡単おかず 豚こま肉と水菜のソテー レシピ・作り方

「簡単おかず 豚こま肉と水菜のソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚こま肉と水菜を使って簡単おかずを作りました。バターで炒めた水菜は卵黄と絡めて食べると凄く美味しいのでオススメです。他にもほうれん草やキャベツでも美味しくできますよ。 簡単なので、是非作ってみてください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 水菜の根元を切り、約5cm幅に切ります。
  2. 2 豚こま切れ肉を約5cm幅に切ります。
  3. 3 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を焼き色が付くまで焼きます。1と(A)を加え中火で水菜がしんなりし豚こま切れに火が通るまでまで炒めます。
  4. 4 器に3を盛り付け、真ん中に窪みを作り卵黄を乗せたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 豚こま切れ肉は他の肉でも代用いただけます。 このレシピは卵に加熱を加えていないレシピです。ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.2
17件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.6.22
4.7
2人前には足りなくて豚こま200g 新玉ねぎ1/2個追加で作りました。 味付けは調整しましたがどことなく 物足りなく鶏ガラ適量足しました◎ (お肉に下味つけるとよかったかも…) 水菜はサッと火を通すだけで食感いい。 バター感強め…卵黄のまろやさが合います。 (次回はバター減らして作ってみよう…) 少ない調味料で簡単に作れるひと品です♪
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
スィーピー
スィーピー
2018.12.26
シンプルな味付けで、簡単に出来ました☆
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mitsue  Hirama
Mitsue Hirama
2017.8.9
温泉卵をのせてみました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Nina
Nina
2019.12.24
😋 メモ📝 間違って羊肉を買ってしまったのだけが失敗。 味は美味しかったけど
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ソリッドソルト
ソリッドソルト
2018.11.26
材料も手順も少なくサッと作れてしまうのが嬉しい。 バターの香りがよく旨かったが塩を控え目にしたのは失敗だった。肉も火を通し過ぎたか少し硬く成ってしまった。卵黄が綺麗に乗ったのは嬉しかった。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みずき
みずき
2025.3.26
2.6
材料も少ないし、パッと作れて良かったけど、分量通りだと塩が強すぎた。バターで炒めてるので、塩は少なめでもいいかも?
たべれぽの写真
ユーザー52a7cd
ユーザー52a7cd
2025.3.10
3.8
簡単に作れた! 新しい味に出会えた。でもバターと卵を食べてる。想像通り…
たべれぽの写真
レオ
レオ
2022.10.11
お手軽簡単!
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2022.10.4
4.2
卵黄潰れちゃったけどおいしい!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

maimai-7855
maimai-7855
すみません、バターがない場合はサラダ油でも代用できますか?
kurashiru
kurashiru
バターで炒めることで風味がでておいしくなりますので、 レシピ通り作ることをおすすめします。 ぜひ試してみてくださいね。

人気のカテゴリ