豚肉で簡単!ごま油香るスタミナ丼! レシピ・作り方

「豚肉で簡単!ごま油香るスタミナ丼!」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚肉を漬けて置くだけで、味がしっかりと染み込みます。シンプルだけど美味しいので、やみつきになる味です。 ごま油も一緒に漬けておくので、フライパンで焼くときに、油が不要です。 これ一品で大満足!ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ほうれん草をよく洗います。
  2. 1 ニンニクの皮をむいて、スライスします。
  3. 2 豚肉をジップ付きの袋に入れて、(A)と1を全て入れよく揉み込んだら30分ほど冷蔵庫で置きます。
  4. 3 ほうれん草の根本を切り落とし、残りを3cm幅に切ります。
  5. 4 3を耐熱ボウルに入れて、ラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。
  6. 5 4を冷水にさらして水気をよく切り、(B)を加えて置いておきます。
  7. 6 フライパンを強火で熱し、2を両面焼きます。
  8. 7 丼にごはんを盛り、5と6、ミニトマトを飾り完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは上白糖でも利用可能です。 ほうれん草はもやしやにんじんでも代用いただけます。 塩加減、辛さは、お好みで調整して下さい。

たべれぽ

4.5
10件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.6.7
4.6
豚ロースを焼いた後、 フライパンの余ったタレ・焦げに お水大さじ3くらい入れて すりおろしにんにく小さじ1追加、 煮たせてタレをつくりました。 お肉にかけて白米に浸透…♡ おいしい♪ ほうれん草は塩コショウをすこし 多めにすればよかったです◎
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2024.6.19
4.4
トッピングは、ほうれん草の他に もやしとニンジンをプラスしてナムルにしました。 お肉が薄味だったので、 サムジャンをつけて頂きました。
たべれぽの写真
きいの
きいの
2021.9.24
5.0
お肉は前日夜から一日漬けておいたんですが、あんまり味は濃くなかったです。 卵は、スペースが出来たのでスクランブルで… 漬けておけばあとは楽チンで美味しかったです!
たべれぽの写真
寿原宗人
寿原宗人
2021.2.22
4.4
妻にも長女(5)次女(1.5)にも好評でした。 ほうれん草のは多めに作ってストックしといてもよかったなと思いました。 もちろん自分は一瞬で完食です。 ※次女には刻んでご飯と混ぜてあげました。
たべれぽの写真
アシャン
アシャン
2017.6.5
とても簡単!でもボリューミーで、育ち盛りの息子たちに好評でした🤗

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

安井隆
安井隆
ハチミツがない場合代わりは何が良いですか?
kurashiru
kurashiru
はちみつがない場合は、上白糖でも作っていただけますよ。 ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ