インパクト大!重ねるだけ!ミルフィーユのり弁 レシピ・作り方
「インパクト大!重ねるだけ!ミルフィーユのり弁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フタを開けたら真っ黒! だけど中は鮮やかなミルフィーユ弁当に! インパクト大なお弁当で、ごはんタイムを楽しくしませんか? お好きな具を重ねるだけ! とっても簡単にお弁当を作ることができます。 ぜひ作ってみて下さいね。
材料(1人前)
手順
- 1 豚ひき肉は塩こしょう、コチュジャン、しょうゆを混ぜてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで2分半加熱します。
- 2 ほうれん草は2cm幅にカットして、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、冷水にさらしてアクを取っておきます。
- 3 卵を砂糖と混ぜてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、スプーンなどでほぐします。
- 4 スライスチーズをお好きな型でくり抜きます。
- 5 お弁当箱にごはん、水気を切った2、ごはん、1、ごはん、3を順に重ねて、韓国のり、4を飾れば完成です。
コツ・ポイント
ほうれん草は冷凍の物でも代用可能です。 ひき肉はピリ辛にしておりますが、辛いものが苦手な方はコチュジャンを抜いて下さい。 電子レンジの種類によって加熱時間が異なりますので、その都度調節して下さい。 余ったチーズはご飯の中に混ぜ込んでも美味しくお召し上がり頂けます。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
よくある質問
コチュジャンの代用はありますか?
コチュジャンは省いて作ることができますか?
子どもでも食べることができますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...