くせになる味チョコミントボンボンショコラ レシピ・作り方

「くせになる味チョコミントボンボンショコラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ホワイトチョコレートにミントシロップとビターチョコレートを加えて、チョコミントのボンボンショコラを作りました。甘いチョコレートの中に爽やかなミントの風味と、ビターチョコレートがアクセントになりおいしいですよ。

材料(24個分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 生クリームは常温に戻しておきます。
  2. 1 ビターチョコレートは、3mm角に切り冷蔵庫に入れます。
  3. 2 ボウルにホワイトチョコレートを割り入れ湯煎で溶かします。
  4. 3 ボウルに生クリーム、リキュール、食紅を入れ混ぜ合わせます。
  5. 4 2に加え混ぜ合わせ冷水に浸け粗熱を取り、1を加え混ぜ合わせます。
  6. 5 バットに流し入れ冷蔵庫で60分冷やし固めます。
  7. 6 しっかり固まったら、冷蔵庫から取り出し24個に切ります。
  8. 7 コーティングチョコレートをボウルに入れ湯煎で溶かします。
  9. 8 6を入れコーティングしたらクッキングシートの上にのせ5分程おきコーティングチョコレートが固まったら皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

ホワイトチョコレート生地にビターチョコレートを加える際は、ホワイトチョコレートの生地をしっかりと粗熱を取らないとビターチョコレートが溶けてしまいます。こちらのレシピはミントリキュールを使用しております。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

たべれぽ

5.0
6件のレビュー
たべれぽの写真
chigusa harai
chigusa harai
2023.2.15
5.0
2回目です。次は、華やかにデコレーションして作ります。とても美味しいです。
たべれぽの写真
chigusa harai
chigusa harai
2022.10.26
5.0
とても美味しかったです。チョコミント好きにはたまりません。また作ります。
たべれぽの写真
Keiko Aoyama
Keiko Aoyama
2019.6.12
形は少しいびつですがとてもおいしくできました。 クセになります。チョコミントバンザーイ笑

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

材料について

  • レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?

  • 生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?

  • 何%の生クリームを使用していますか?

  • 生クリームは牛乳で代用できますか?

  • コーティングチョコレートとは何ですか?

  • コーティングチョコレートは板チョコレートで代用できますか?

道具について

  • クッキングシートの敷き方を教えてください

作り方について

  • チョコレートは電子レンジで加熱して溶かしてもいいですか?

  • きれいにカットするコツを教えてください

失敗について

  • チョコレートを湯せんにかけたら分離しました

  • チョコレートに生クリームを加えたら分離しました

  • 生チョコが固まりませんでした

  • 仕上がったら表面に油のようなものがういてしまいました

  • チョコレートでコーティングしたら生チョコが溶けてしまいました

その他の質問

  • クッキングシートからきれいに剥がすコツを教えてください

  • 固すぎてカットできません

  • 切った時に亀裂が入りました

  • 冷凍庫で冷やしてもいいですか?

  • 学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?

質問

あいりーん
あいりーん
リキュールはないとだめですよね?
kurashiru
kurashiru
ミントのリキュールを加えることでチョコミントの風味に仕上がります。省くとホワイトチョコレートとビターチョコレートのボンボンショコラに仕上がります。ミントのリキュールは製菓材料店やネットショップなどでお取り扱いがございますので、この機会にぜひ探してみてくださいね。

人気のカテゴリ