つるっといける トマト缶で冷やし中華 レシピ・作り方

「つるっといける トマト缶で冷やし中華」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

じめじめした日にはさっぱり美味しいトマトを使ったアレンジ冷やし中華のご紹介です。一口食べればつるっといけて止まらなくなるはず。肌寒い時期には、温かい麺でも美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 中火で温めたフライパンにごま油を入れて熱し、豚ひき肉と塩こしょうを入れます。
  2. 2 1に(A)を加え、5分煮込んだら火から下ろし、粗熱を取ります。
  3. 3 沸騰したお湯に中華麺を入れ、パッケージの表示通りに茹でます。
  4. 4 3が茹で上がったら、氷水にさらして水気を切ります。
  5. 5 皿に4を盛り、2をかけ飾り付けにスプラウトを盛りつけたら完成です。

コツ・ポイント

・こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 ・中華麺の他にうどんやそうめんでも美味しくお召し上がりいただけます。 ・ソースは冷蔵庫に入れると脂が固まってしまうので、冷蔵庫に入れていません。お好みに合わせて冷やしてください。

たべれぽ

5.0
5件のレビュー
たべれぽの写真
くらしる男
くらしる男
2023.7.29
4.8
簡単で美味しかったです 豆板醤がピリッと 食欲がないときでもつるっと食べられました MEMO 水は半分量
たべれぽの写真
ししまる☆
ししまる☆
2023.7.23
5.0
簡単に美味しくできました! 食欲が落ちる夏においしくツルツルいただけます! スプラウトもいいけど、大葉でもアクセントになって美味しそう。リピ決定ですね
たべれぽの写真
お豆
お豆
2019.6.21
2回です! 余ってたトマトも足しました いつもと違う冷やし中華ですが、さっぱりして美味しいです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ