鶏むね肉のポワレ キノコソース添え レシピ・作り方
「鶏むね肉のポワレ キノコソース添え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏むね肉のポワレのご紹介です。皮はパリッと身はしっとりしていてキノコたっぷりコクのあるソースによく合います。ご飯にもパンにもよく合い、お酒にもよく合いますのでおもてなしに喜ばれますよ。今晩のおかずにぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉 250g
- 塩こしょう 小さじ1/3
- キノコソース
- ホワイトマッシュルーム 4個
- しいたけ 4個
- 白ワイン 大さじ1
- すりおろし生姜 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- 酢 小さじ1
- 塩こしょう 小さじ1/4
- 水 50ml
- 有塩バター 20g
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ2
- ベビーリーフ (飾り用) 適量
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 しいたけの石づきは取り除いておきます。
- 1 ニンニクは潰します。
- 2 マッシュルームは薄切りにします。しいたけのかさと軸は分け、それぞれ薄切りにします。
- 3 鶏むね肉は半分に切り、肉に2cm幅に切り込みを入れてからバットに入れ、塩こしょうをふります。
- 4 フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、1を入れニンニクの香りがたったら3の皮目から焼きます。
- 5 鶏むね肉は時々表面にオリーブオイルをかけながら8分程焼きます。
- 6 皮目が茶色く色づきカリッと焼けたら裏返し、弱火にし、2分程火が通るまで焼いて鶏むね肉を取り出します。
- 7 同じフライパンに有塩バターを入れ中火で熱し、2を入れて火が通ったら、残りのキノコソースの材料を入れて全体になじんだら火から下ろします。
- 8 7をお皿に盛り付けて6をのせ、ベビーリーフ、小ねぎを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏むね肉は鶏もも肉でも美味しく召し上がることができます。切れ目を入れることで均一に火が通ります。皮目をしっかり焼き、裏返したら少し焼くことで鶏むね肉の身をしっとりと仕上がります。キノコソースのキノコはお好みのもので代用できます。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...