簡単ほうれん草と大根の和えもの レシピ・作り方

「簡単ほうれん草と大根の和えもの」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ほうれん草と大根の和えものです。大根とほうれん草はさっと下ゆでをして、ポン酢で味つけしました。簡単に作ることができるので、あともう一品ほしいときにおすすめです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大根は皮をむいておきます。
  2. 1 大根は細切りにします。
  3. 2 鍋にお湯を沸かして塩、1を入れて1分程ゆでたら取り出し、粗熱を取ります。
  4. 3 同じ鍋にほうれん草を入れて1分程ゆでたらお湯を切り、流水にさらして水気を絞ります。
  5. 4 根元を切り落とし、4cm幅に切ります。
  6. 5 ボウルに2、4、ポン酢、かつお節を入れて和えます。
  7. 6 全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ポン酢の量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ズボラ女子
ズボラ女子
2021.9.17
4.1
大根多めで作りましたがさっぱりしてて美味しかった👍 ポン酢より醤油の方が美味しいかも!
4人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ