麺つゆで簡単!白菜のそぼろあんかけスープ レシピ・作り方

「麺つゆで簡単!白菜のそぼろあんかけスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

寒い日に食べたい!温かい白菜のそぼろあんかけスープです。白菜とそぼろがあんに絡んで食べやすいので小さなお子さんから大人の方まで食べやすい1品です。 冷蔵庫の野菜を加えてアレンジも出来ますので、是非今夜の献立の1品加えてみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 白菜を1cm幅に切ります。
  2. 2 にんじんは薄く1cm幅に切ります。
  3. 3 鍋に水を入れにんじん、白菜の順に加えます。
  4. 4 鍋が沸騰したら、豚ひき肉を加えます。
  5. 5 中火で5分ほど煮込みます。 途中アクが出てきたらすくいます。
  6. 6 (A)の調味料を加えます。
  7. 7 塩で味を調えます。
  8. 8 鍋に水溶き片栗粉を加え、ダマにならないように全体を混ぜれば完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は鍋の中が十分に沸騰している状態で入れましょう。入れた後は、鍋全体を混ぜダマにならないように手早く混ぜます。 白菜の他にキャベツで作るのもおすすめです。冷蔵庫にあるお好きなお野菜を加えてアレンジしてみてくださいね。

たべれぽ

4.4
76件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.12.20
5.0
余り物でチャチャッと一品! めんつゆは甘くなるので、 お醤油と白だしに変更♪ みりんはほんの少し。 白菜いっぱいで食べるスープに♡ えのき追加、粗めひき肉使用。 とろ〜りスープはからだの奥まで 温めてくれますね〜☆ そして、おいし〜💕
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
misa
misa
2020.11.13
冷凍してあったしいたけと生姜すりおろしを追加。水1000ml、つゆの素は3倍濃縮のを大5くらい入れてたっぷりスープで作りました。冷凍の豚ひき肉を使いました。いい感じに油が出て美味しかったです!片栗粉でトロミをつけたので身体が温まります。2020.11.13
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー71dfeb
ユーザー71dfeb
2023.4.5
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2022.1.24
4.4
鶏ひき肉で作りました。優しい味で美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2020.11.30
5.0
椎茸も入れました。 甘めのスープで、旦那にも美味しいと大好評でした! 簡単なのでまた作りたいと思います✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みみずく
みみずく
2019.10.21
とろみがあって冷めにくいので寒い日にピッタリですね!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Sonomi Ito
Sonomi Ito
2025.3.30
4.8
白菜を大量に入れても大丈夫でした。麺つゆで味が決まるのが便利!
たべれぽの写真
ユーザー2266a5
ユーザー2266a5
2025.2.8
5.0
旨し
たべれぽの写真
さき
さき
2024.11.30
4.3
めんつゆだと甘いと投稿があったので、白だしと醤油、塩で味を整えました。優しい味でおいしかったです😊白菜が少し多めになっちゃったので、水も少しだけ多めににしました。 でも、挽き肉の旨味がでておいしかったです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

うた
うた
水溶き片栗粉の大さじ2は、水大さじ1と片栗粉大さじ1で大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
水溶き片栗粉は片栗粉1:水2で作ってください。片栗粉小さじ2に水小さじ4を入れてくださいね。おいしく作れますように。
ローズマリー
ローズマリー
麺つゆとみりんが入ると甘いスープにならないですか?
kurashiru
kurashiru
今回は少し甘めの優しい味に仕上げてみました。 とても美味しいのでぜひ試してみて下さいね
にこ
にこ
麺つゆの代わりに、醤油じゃだめですか?
kurashiru
kurashiru
醤油に変更する場合は、みりんや、白だし等を入れ味の調整をしていただくと美味しくいただけますよ。

人気のカテゴリ