しっとりやわらか!鶏むね肉の簡単生姜焼き レシピ・作り方

「しっとりやわらか!鶏むね肉の簡単生姜焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しっとりやわらか!鶏むね肉の簡単生姜焼きのご紹介です。糀甘酒を使って、淡白な味わいの鶏むね肉をしっとりジューシーに仕上げました。調理はポリ袋に食材を入れて揉みこみ、フライパンで焼くだけ!生姜風味の甘辛だれが食欲をそそり、大満足な一品が完成しますよ。本日の晩ごはんにぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 玉ねぎは薄切りにします。キャベツは千切りにします。
  2. 2 鶏むね肉は5mm幅に切ります。
  3. 3 ポリ袋に1の玉ねぎ、2、(A)を入れてよく揉みこみ、5分程おきます。
  4. 4 中火に熱したフライパンに3を入れ、8分程炒めます。鶏むね肉に火が通り、全体にとろみがついたら火から下ろします。
  5. 5 1のキャベツを添えた器に盛り付け、完成です。

コツ・ポイント

・すりおろし生姜の量はお好みで調整してください。

たべれぽ

4.6
263件のレビュー
たべれぽの写真
ピノちゃん
ピノちゃん
2021.7.9
4.6
漬け込みを15分以上置いたら、ドリップが出てしまったのか、炒めても水っぽくなってしまいました。 次は時間通りでやってみます。 簡単だし、味は良かったです。 使う調味料が少ないのもいいですね。 鶏胸肉でやりましたが、豚肉でも美味しいと思います。 追記です。 炒めた時に汁が多かったのは、具材を入れる前にフライパンをちゃんと熱してなかったのも原因かと思いました。 IHを使い慣れてなくて、予熱に思ったより時間を要したみたいです。
29人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
holly
holly
2021.7.9
5.0
胸肉はヘルシー&安いのでよく使っていたのですが、麹甘酒を使うと、子どもたちでも喜んで食べるくらいしっとりと柔らかく仕上げられてびっくりでした‼️ 漬け込んだ後はフライパンで10分もかからないし、時短で美味しくて大満足です😄
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーe7e7c8
ユーザーe7e7c8
2021.6.19
4.8
麹甘酒でこんな味がでるなんて驚きました。いろいろなお料理を試せるって思いました。盛り付けも可愛くしてみました。 多めに生姜を入れたから大人味に仕上がりました。
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ライラック❀.*・゚
ライラック❀.*・゚
2021.7.10
5.0
フライパンに油をひかなくても出来るのは、ヘルシーで嬉しいですね! 肉の苦手な子供も 美味しいと言って、ご飯の上に丼のようにして、完食しました^∇^ 本当に柔らかくてしっとりしているから、食べやすいのだと思います! 5分の浸け置き時間と書いてありましたが、他の料理をしていたら、30分ほど漬け込んでしまいました^^; それでも、美味しく出来ました☆ 漬け込んで焼くだけなので、また作りたいと思います(^ ^)
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kamamemame
Kamamemame
2021.7.9
5.0
麹甘酒を使ったレシピ初めてでしたが、パサつきがちのむね肉がしっとり美味しく食べられました! キャベツなどの野菜も、しっかり味のついた玉ねぎがドレッシング代わりになって美味しく食べられました♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
suu
suu
2021.7.9
5.0
今日届き早速作りました。簡単でお肉がとても柔らかく仕上がりました。先日たまたま自分の味付けで鶏むねの生姜焼きを作っていたのですが、柔らかさが全然違います。また作ります!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽっち
ぽっち
2021.7.14
見た目は最悪ですが、とっても美味しかったです!ささみで作りましたが、パサパサしないで、尚且つとっても柔らかかった!ご馳走様でした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミニもも
ミニもも
2021.7.10
4.2
キャンペーンでいただいたマルコメさんの麹甘酒を使って作りました。 麹甘酒でしっとり柔らかくなり、甘さも良い加減でした。 すりおろし生姜も効いてとても美味しくいただきました。 今後、砂糖を麹甘酒に替えて色々作ってみたいです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー3a19ad
ユーザー3a19ad
2021.7.9
5.0
 下ごしらえも、味付けもシンプルなのに、お肉も柔らかくて、しっかりとした旨みのあるタレも作れるなんて感動です。  甘酒を調味料として使うなんて、難しそうだと思っていたけど、とってもお手軽でした。  これから積極的につかっていきたいです。
3人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ