ごま油香る シラスと夏野菜のだし浸し レシピ・作り方
「ごま油香る シラスと夏野菜のだし浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
じゅわ~っとだし汁がしみ込んだ夏野菜がおいしい、暑い日にぴったりのひと品です。キンキンに冷やして食べると、食欲のない日にも食べやすく、そうめん等に添える副菜のひと品としてもオススメです。カリカリ食感に仕上げたしらすの食感やごま油の風味が、食欲をそそりますよ。ぜひお試しください。
材料(2人前)
手順
- 1 (A)を小鍋に入れて強火にかけて、ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取ります。
- 2 ししとうはヘタをみじかくカットし、つまようじを刺して穴を開けます。ミョウガは半割りにします。ナスはヘタを取り除き、ししとうの大きさに合わせて棒切りにします。
- 3 フライパンにごま油を入れて強火で熱し、ごま油の香りが立ってきたら2を入れて揚げ焼きにし、全体的に油が絡まり焼き色が付いたら取り出します。
- 4 3のフライパンにごま油を足して中火にかけて、しらすがカリカリになるまで炒めます。
- 5 バットに3を入れて1をかけて、冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
- 6 器に5を盛りつけて、白いりごまを振って4をのせたら完成です。
コツ・ポイント
野菜が冷めていく間にだし汁がしみ込み、味がよくなじみます。先にだし汁を用意し、野菜が熱いうちにだしを汁をかけて冷ましましょう。 釜揚げしらすは、しらす干しでも代用可能です。 ししとうは破裂防止のため、あらかじめつまようじや包丁の刃先を刺して穴を開けておきましょう。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...