忙しい時にパパッと!焼肉弁当 レシピ・作り方

「忙しい時にパパッと!焼肉弁当」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

忙しい朝のお弁当作りにとても最適です。パパッと作れるけれどボリューミーでお弁当箱を開けるのが楽しみですね!お野菜も入って、お肉もたっぷり入っているので彩りやバランスも良く味付けもご飯に合うようになっているのでご飯が進みます。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ピーマンは細切りにします。しめじはほぐしておきます。
  2. 2 (A)のタレを合わせます。
  3. 3 フライパンにサラダ油を中火で熱し牛肉を炒めます。牛肉にある程度火が入ったらピーマン、しめじ、タレを加えて炒めます。タレがなくなるまで炒め煮にします。
  4. 4 ご飯の上に乗せて完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

4.5
55件のレビュー
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.3.29
4.8
いっぱい食べてほしいと😅詰めすぎましたw 温玉も、トッピング✨
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Aya
Aya
2021.12.21
4.8
パパ👨しめじ、ピーマン苦手なので、玉ねぎにしました✨✨
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ないとめあ
ないとめあ
2021.12.24
4.8
とてもおいしかったです。主人も大絶賛でした。 味は濃いめでしたがご飯と合わせることでちょうど良かったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
えみ
えみ
2021.9.15
4.6
たれがおいしかったです。1人分を2人でわけわけしましたが、じゅうぶんボリュームありました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Manami  Murase
Manami Murase
2021.2.6
4.2
時間がなかったので急いで作りましたが、結構美味しく頂けました⑅◡̈*♫
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
パンとチーズ
パンとチーズ
2020.4.24
えのきもいれました。味が濃い目で美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はるこ
はるこ
2017.4.2
材料も少なくても見映えよく美味しくできました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Megrin
Megrin
2022.8.9
5.0
凄く美味しかったです。材料も少なくて調理時間も短く、男性でも簡単に出来ました。この後も、3回程周期的に作っています。私の得意料理になりました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
amomo
amomo
2022.2.1
4.5
お肉3倍と玉ねぎ人参えのきで! 夕飯においしくいただきました。 味が濃くなりそうだったので調味料は加減しました。 次回用に分量メモ→醤油大2,酒大3,はちみつ大2,にんにくチューブ少々,コチュジャン大1,オイスターソース大1
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • コチュジャンの代用はありますか?

質問

ゆん
ゆん
オイスターソースがない場合中濃ソースでも代用できますか?
kurashiru
kurashiru
オイスターソースは独特な風味のある調味料ですので他の調味料での代用は難しいようです。風味は変わってしまいますが、無くてもお作りいただけますのでぜひ作ってみてくださいね。 また、レシピ通り、オイスターソースを入れることでより美味しく仕上がるので、ご用意できる際にはぜひ試してみてくださいね。
まりりん🎵
まりりん🎵
はちみつがないときは、砂糖で代用できますか?
kurashiru
kurashiru
はちみつは砂糖で代用していただいて大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみて下さいね
bluee
bluee
コチュジャンの代わりに豆板醤でも代用出来ますか?
kurashiru
kurashiru
コチュジャンと豆板醤はそれそれ特有の風味をもつ調味料のため、代用はおすすめできません。甘辛い風味が食欲をそそる一品に仕上がりますので、コチュジャンを用意して作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ