大葉香る しんなりキャベツのたらこ和え レシピ・作り方

「大葉香る しんなりキャベツのたらこ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

キャベツとたらこで作る簡単な和え物のご紹介です。電子レンジで加熱して、しんなりさせることでたっぷりとお召し上がりいただけますよ。しっかりと味が付いたたらこを使用することで、簡単に味が決まりやすいです。刻んで入れた大葉とごま油がとてもよいアクセントになりますよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大葉は軸を切り落としておきます。たらこは薄皮を取り除いておきます。
  2. 1 キャベツは芯を切り落とし、ざく切りにします。
  3. 2 大葉は千切りにします。
  4. 3 耐熱ボウルに1を入れ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジでしんなりするまで2分加熱します。
  5. 4 粗熱を取ったら、2、たらこ、ごま油を入れ全体に味がなじむように和えます。
  6. 5 器に盛りつけ出来上がりです。

コツ・ポイント

風味は変わりますが、たらこは明太子に変えてもおいしくお召し上がりいただけます。 たらこの量はお好みで調整してください。

たべれぽ

4.3
7件のレビュー
たべれぽの写真
ちょみ
ちょみ
2022.1.14
冷めるとキャベツはシャキシャキになって歯ごたえ良くなりますね、たらことごま油の風味が合わさった大葉香るつぶつぶな1品!
たべれぽの写真
せー
せー
2020.12.8
簡単に美味しく出来ました。
たべれぽの写真
モコ&ふありママ
モコ&ふありママ
2020.11.14
箸休めに丁度いい感じでした。
たべれぽの写真
すずな
すずな
2020.5.2
さっぱりおいしくキャベツの消費です♪
たべれぽの写真
きみばち
きみばち
2019.6.22
明太子でつくりました!とっても美味しかったです😊❤️

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ