再生速度
めんつゆで簡単 あったかのっぺい汁 レシピ・作り方
「めんつゆで簡単 あったかのっぺい汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
のっぺい汁はたくさんの地域で食べられている郷土料理で、具材や作り方は地域や家庭ごとに色々ありますが、簡単にめんつゆで味付けをする手軽にできる作り方です。ほんのりとろみのついた汁が温かくほっとする一品ですよ。
材料(2人前)
- 鶏もも肉 50g
- 里芋 100g
- にんじん 50g
- レンコン 50g
- こんにゃく (アク抜き不要) 50g
- 水 500ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ3
- 水溶き片栗粉 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り 仕上げ用) 適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 里芋、にんじん、レンコンは皮をむいておきます。
- 1 里芋は一口大に切ります。にんじんは、乱切りにします。
- 2 レンコン、こんにゃくは乱切りにします。
- 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4 鍋に1、水を入れ中火で沸かし、沸騰してきたら2、3、めんつゆを入れ弱火で10分程里芋が柔らかくなるまで煮ます。
- 5 水溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまで中火で煮たら火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、小ねぎをのせて完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 めんつゆの量はお使いのものにより調整してください。
たべれぽ
おもち
2021.1.2
美味しい!(・∀・)
3人のユーザーが参考になった
ちすこ
2020.2.21
優しい味。鶏肉がなかったので抜き。
里芋は冷凍里芋。
使用しためんつゆが甘めだった💦
1人のユーザーが参考になった
ほーみ
2019.11.27
個人的にレシピ通りだと味が薄かったから、調整した方が良いかな。
1人のユーザーが参考になった
キーウィ
2024.2.9
たべれぽを参考に白だし少し足しました。丁度よい味付けで美味しかったです。
かすみん
2021.9.20
簡単でした(*´∇`)
味が足りなかったので薄口醤油とかで調味してます♪
めちゃくちゃのっぺ汁でした☆
また作ります
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...