干し貝柱入り薬膳風中華粥 レシピ・作り方
「干し貝柱入り薬膳風中華粥」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
雑穀米入りの薬膳風中華粥のご紹介です。鶏手羽先と干し貝柱のうま味が雑穀米、ニンニク、生姜の風味にとてもよく合い、優しいお味でとてもおいしいですよ。朝ごはんにも、お夜食にも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- 米 1/2合
- 雑穀米 20g
- ごま油 (まぶす用) 大さじ1
- 水 600ml
- 鶏手羽先 4本
- 塩こしょう (下味用) 小さじ1/3
- 干し貝柱 5個
- お湯 (60℃・戻す用) 200ml
- 生姜 5g
- ニンニク 1片
- なつめ 4個
- クコの実 5g
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)塩こしょう 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 米は洗い、ボウルに入れて30分程浸水し、ざるで水気を切っておきます。
- 1 干し貝柱を入れた耐熱ボウルにお湯を注ぎ、1時間ほどおき、干し貝柱をほぐします。
- 2 生姜は皮付きのまま薄切りにし、ニンニクは包丁の腹で潰します。
- 3 鶏手羽先は骨に沿って切り込みを入れてボウルに入れて塩こしょうをふり、よく揉みこみます。
- 4 米と雑穀米はボウルに入れてごま油を入れて混ぜ合わせます。
- 5 鍋に3、水、1、2、なつめ、クコの実を入れて中火にし、沸騰したら4、(A)を入れ、弱火にして30分程煮込み、出てきたアクは取り除きます。
- 6 米がやわらかくなったら火から下ろし、器に盛り付けて小ねぎを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。クコの実、なつめは無くてもおいしく召し上がることができます。鶏手羽先は鶏手羽元でもおいしくお作りすることができます。
たべれぽ
とりかよ
2022.2.6
ほんのり出汁が効いててとっても美味しかったですっ
飽きない味なので継続して作りたいです。
ありがとうございました😊
8人のユーザーが参考になった
柊
2023.12.20
干し貝柱の代わりに干し椎茸、ナツメはチップを使いました。お米を入れてから混ぜずに30分煮ましたが、お鍋が悪いのか底にへばりついてましたが、おこげな感じで美味しかったです。気になる方は時々混ぜながら作るといいと思います。美味しいレシピありがとうございました。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプの生姜で代用できますか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。