ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
麺類
冷やし中華
アレンジ冷やし中華レシピ おすすめの16選を紹介
アレンジ冷やし中華レシピ
おすすめの16選を紹介
最終更新日 2024.7.26
アレンジしておいしくいただく「冷やし中華」レシピをピックアップしました。うどんやそうめんを使って冷やし中華風にしたり、具材をアレンジしたり。単調になりがちな冷やし中華も飽きることなくおいしくいただくことができますよ。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
そうめんで作る 冷やし中華
ねぎダレで 油淋鶏風冷やし中華
冷やし中華風うどん
すっぱおいしい梅かつお冷やし中華
スタミナ冷やし中華
冷やし中華風冷やしうどん
水菜たっぷりの冷やし中華風うどん
イタリアン冷やし中華
もっと表示
そうめんで作る 冷やし中華
調理
40
分
費用目安
400
円
4.4
31件の評価
そうめん、お湯、トマト、きゅうり、卵、塩、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、すりおろし生姜、レモン汁、サラダ油、チャーシュー、白いりごま、エビ
そうめんで作る、冷やし中華はいかがですか。つるっとのど越しのいいそうめんに、ごま油の効いた冷やし中華のタレや具材がよく合い、とてもおいしいですよ。そうめんをアレンジして楽しみたいときに、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
シャンス
4.8
梅雨時期にさっぱり頂きたいときにピッタリ。醤油は半量白だしにしてみました。胡麻油も小さじ2追加。旨すぎた
ユーザーff5c0e
4.4
そうめんではなく、うどんにしました! タレがとっても美味しかったです!
猫の毛が料理に入るマン
3.4
レモン汁省きました。タレがちょっと薄い。あとやっぱ中華麺の方が美味いな... 3.0
シャンス
4.8
なんべん食べても美味しい!冷やし中華はいつもそうめんです
シャンス
4.8
前回より美味しくないなあと思ったら、砂糖を入れ忘れた💧砂糖は大事ですね〜次回リベンジ
Almond
4.2
生ハムたっぷりいれてみました。お醤油は少々にして麺つゆもはいっています。 錦糸卵の作り方、わかりやすかったです。
レシピの詳細を見る
ねぎダレで 油淋鶏風冷やし中華
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
12件の評価
中華麺、お湯、トマト、サニーレタス、鶏もも肉、片栗粉、塩こしょう、揚げ油、長ねぎ、しょうゆ、酢、ラー油、砂糖、すりおろしニンニク
ねぎダレで油淋鶏風冷やし中華のご紹介です。鶏もも肉のうまみと中華麺のつるつるとした食感がよく合いやみつきになります。ランチやディナーにおすすめの一品です。手軽に揃う材料で作れるのでぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
うさこ
これ、めちゃくちゃ美味しすぎ!
ケイ
5.0
盛り付けが漁師飯みたいになってしまいましたが😅 クラシルで今まで色んな冷やし中華作りましたがその中で1番美味しか...
井上翼
5.0
おいしい!調味料は、ポン酢とごま油!
レシピの詳細を見る
冷やし中華風うどん
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
26件の評価
うどん、お湯、きゅうり、ハム、錦糸卵、トマト、しょうゆ、酢、料理酒、砂糖、ごま油
夏の人気メニューの冷やし中華をうどんでいただくレシピです。食欲のない時に、あっさりとした酸味の効いたタレで食べやすいですよ。野菜はお好みでレタスやナス、みょうがや大葉をのせてもおいしくいただけます。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
15件すべて見る
)
めぐ*ぴぃ
4.9
ハムは自家製サラダチキンで代用しました。茹でうどんをレンジで茹でたので火を使わず作れました。暑い夏、また具材をアレ...
(*≧∀≦*)
3.8
味が濃くなりすぎちゃったので氷で調整^_^美味しくいただきました!
misa
まさに、冷やし中華!だけど、麺はうどんだからもちもちしてておいしー(๑´ڡ`๑)♡冷凍うどんを使ったらあとは家にあ...
Lin
美味しくできました✨
家庭菜園料理長
4.2
さっぱりしたい時は、冷やし中華うどんはいいですね。たれも美味しいですね。
mai
4.8
簡単でとっても美味しかったです!写真はタレをかける前です。これからの季節にピッタリ!また是非作りたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
レシピの詳細を見る
すっぱおいしい梅かつお冷やし中華
調理
20
分
費用目安
500
円
中華麺、お湯、氷水、鶏ささみ、料理酒、きゅうり、梅干し、かつお節、大葉、しょうゆ、酢、ごま油、砂糖、ミョウガ
梅肉とかつお節を混ぜ合わせ、和風でさっぱりとした味わいの冷やし中華に仕上げました。梅の酸味で、暑い季節にはピッタリの仕上がりですよ。タレに梅を混ぜ込む量で風味も変わります。ぜひ一度試してみてくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
スタミナ冷やし中華
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
8件の評価
中華麺、お湯、豚バラ肉、ニラ、玉ねぎ、ニンニク、オイスターソース、料理酒、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油、氷水、糸唐辛子
冷やした中華麺に、ニンニクの効いたニラと豚肉の炒めものをのせて仕上げました。冷たい中華麺にガッツリとニンニクの効いたアクセントのある味付けがとてもよく合います。暑い日にも食べたくなる一品ですね。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
りだん
4.2
こんにゃく麺にしました。 2人分ですが、タレは1人分にしました。 トマトも添えました。 手作りのタレは良いですね😋
レシピの詳細を見る
冷やし中華風冷やしうどん
調理
20
分
費用目安
300
円
4.3
8件の評価
うどん、お湯、氷水、ロースハム、きゅうり、卵、塩、サラダ油、トマト、しょうゆ、酢、料理酒、砂糖、ごま油
冷たく冷やしたうどんを、中華麺の代わりにして冷やし中華のような冷やしうどんに仕上げました。しっかりとしたコシのある噛みごたえで、とても満足感のある一品に仕上がりますよ。お昼ご飯などにいかがでしょうか。
たべれぽ
(
4件すべて見る
)
みるくるみ
気になって作ってみました❣️タレの味付けも 美味しくてうどんだから食べ応えもあって満足です😊
Noaringo
5.0
美味しかったです!
ユーザー5d6d09
3.9
タレがおいしかったです。タレを野菜を切る前に作っておいた方が粗熱を取る時間を長く取れると思いました。
みい
冷凍うどんの消費に^_^
レシピの詳細を見る
水菜たっぷりの冷やし中華風うどん
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、水菜、ハム、カニカマ、錦糸卵、ポン酢、ごま油、砂糖
乾燥うどんと水菜やハムを乗せて、冷やし中華風にしてみました。うどんの旨味に水菜の歯応えが、ごま油香る中華ダレとよく合います。中華ダレはポン酢を使って簡単に仕上げました。中華麺とは違う、うどんの風味と味わいが楽しめます。お好みの具材を入れて、是非お試しくださいね。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
イタリアン冷やし中華
調理
20
分
費用目安
300
円
お湯、中華麺、氷水、ミニトマト、生ハム、バジル、オリーブオイル、レモン汁、砂糖、塩
いつもの冷やし中華をアレンジして、イタリアン風に仕上げました。オリーブオイルをベースにしたタレは、レモンの酸味がさわやかに香ります。生ハムの塩気とバジルの香りがよく、とてもおいしいですよ。ぜひアレンジを楽しんでくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
おもち
4.3
オリーブオイル、バジル、レモンの風味が合わさってお洒落な味でした!塩気のある生ハムが良く合い美味しかったです。
レシピの詳細を見る
肉みそゴマだれ冷やし中華
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
6件の評価
中華麺、お湯、白ねりごま、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油、豚ひき肉、白みそ、花椒、鶏ガラスープの素、チンゲン菜、氷水、長ねぎ
濃厚なゴマダレと甘辛い肉みそでレンジした冷やし中華はいかがでしょうか。肉みそに入れた花椒の辛みと、クリーミーで濃厚なゴマダレが冷えた麺によく絡み、あと引くおいしさです。辛いものがお好きな方は、仕上げにラー油をかけるのもおすすめですよ。
たべれぽ
(
3件すべて見る
)
をつか
4.2
チンゲンサイはもう少し少なくて良いかも?ひき肉は鳥を使ってお砂糖を加えて甘めにしました。 ゴマダレと合わせると美味...
yu_rin
4.6
思ったよりも簡単でした❤️ 花椒の風味がよいです。 タレは麺についているゴマだれをそのまま使いました。 肉味噌...
おもち
4.6
黒ねりごまを使用し、青梗菜は600wのレンジで1分加熱しました。花椒の効いた肉味噌が本格的な味に仕上げてくれました...
レシピの詳細を見る
豚しゃぶときゅうりの冷やし中華
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
9件の評価
中華麺、お湯、豚バラ肉、きゅうり、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、レモン汁、青ねぎ
今晩のお食事に、豚しゃぶがたっぷりのった、冷やし中華はいかがでしょうか。もちもちとした食感の麺に、さっぱりとしたタレと豚しゃぶがよく合い、食べ応え抜群ですよ。ご自宅で手軽に作れるので、ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
yuki律
5.0
急きょ時短メニューに変更した結果です❣️チャンポン麺で間に合わせたけどもっちりして合う。タレは甘みが強かったので、...
りだん
4.2
醤油とごま油を少し控えても良いかも?
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
春雨
豚バラ ブロック
あん肝
芽キャベツ
ロマネスコ
お弁当
モザイク冷やし中華
調理
20
分
費用目安
500
円
中華麺、お湯、卵、塩、サラダ油、カニカマ、きゅうり、ミニトマト、コーンの水煮、かいわれ大根、エビ、オクラ、紅生姜、酢、しょうゆ、水、砂糖、ごま油、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素
冷やし中華の具材を並べた、見た目も可愛いモザイク冷やし中華のご紹介です。とても簡単なので、お子様と一緒にもお作りいただけますよ。お好みの具材を使って作ってみてくださいね。今回はタレも手作りなのでぜひチャレンジしてみてください。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
信美
4.6
冷蔵庫にある具材を集めました。ネギ、たまご、カニカマ、水菜、トマト。いつもの冷やし中華なのに、具の盛り方を変えるだ...
あみっこ
具材は少しアレンジしました。インスタ映えな見た目で良いですね☆
レシピの詳細を見る
パクッと食べられる 冷やし中華稲荷
調理
30
分
費用目安
500
円
4.2
5件の評価
中華麺、お湯、お稲荷さんの皮、きゅうり、ミニトマト、ロースハム、錦糸卵、中華ドレッシング
パクッとワンハンドで食べられる、冷やし中華稲荷のレシピの紹介です。お稲荷さんの皮に色鮮やかな具材を入れた、見た目も華やかな一品です。ひと口で冷やし中華の味わいが楽しめるので、お子さまにも喜んでもらえること間違いなしです。ぜひ、作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
2件すべて見る
)
あごご
3.8
映えますが、食べにくいと家族にはやや不評でした(苦笑) マンネリ化してた冷やし中華が斬新になっていい。 いなりの口...
takayon.k,🥫
4.2
今日は稲荷の日 夏の暑い日に冷やし中華稲荷も良いですね さっぱりしていて食べやすかったです
レシピの詳細を見る
豚しゃぶ入り 冷し沖縄そば
調理
30
分
費用目安
400
円
沖縄そば、お湯、豚ロース、もやし、冷水、錦糸卵、紅生姜、のり、小ねぎ、レモン汁、しょうゆ、水、砂糖、ごま油、鶏ガラスープの素
沖縄そばで冷し中華のご紹介です。豚しゃぶに、酸味の効いたレモンしょうゆをかけて、さっぱりと仕上げました。さっぱりとした豚しゃぶと、沖縄そばの旨味がよく合います。お好みの具材をのせるとバリエーションが広がります。ぜひお試しくださいね。
たべれぽ
(
1件すべて見る
)
Yukiyuki
5.0
美味しく出来ました! もやしの代わりに トマト、きゅうり、卵、を加えてみました! 薬味に胡麻も加えて完成デスッ♡
レシピの詳細を見る
冷やし韓国麺
調理
20
分
費用目安
400
円
4.0
5件の評価
中華麺、お湯、きゅうり、ハム、錦糸卵、玉ねぎ、コチュジャン、酢、ごま油、砂糖、白いりごま、すりおろしニンニク、レモン汁
韓国風冷やし中華のご紹介です。タレにコチュジャンや酢を加えることでさっぱりといただけますよ。また、すりおろした玉ねぎがアクセントとなり、麺にも絡みやすく、箸が進む一品です。お酒にも合いますのでおすすめですよ。ぜひお試しください。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
冷やしラーメン風 中華そうめん
調理
140
分
費用目安
500
円
4.4
9件の評価
そうめん、お湯、チャーシュー、メンマ、長ねぎ、コチュジャン、ごま油、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、ゆで卵、黒こしょう
冷やしラーメンをそうめんでアレンジしたレシピの紹介です。チャーシューとメンマの旨味で、ラーメンの味わいが堪能できる、あっさりだけれどコクのある一杯です。コチュジャンが食べ進めるうちにスープに溶け出して、最初と最後で辛みの違いも楽しめます。
たべれぽ
(
0件すべて見る
)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
なすの肉味噌台湾風そうめん
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
24件の評価
そうめん、お湯、牛豚合びき肉、ナス、料理酒、みそ、みりん、砂糖、ごま油、糸唐辛子、めんつゆ、水、しいたけ、五香粉、温泉卵
食欲そそる、肉味噌そうめんのご紹介です。ほのかに五香粉が香る具だくさんの肉味噌をのせた、台湾風のそうめんです。ボリューム満点の一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
たべれぽ
(
12件すべて見る
)
こーたん
3.8
五香粉?というのがなかったためかあまりはっきりしない味に感じがしました。
り
ナス好きにはもってこい!少し異国の味がしました🤔
nn_n
そうめん無かったのでうどんで作りました! たけのこも入れて
ふぅ
2.9
合い挽きの臭みが気になりました。にんにくや生姜を入れたり、合い挽きに下味をつけた方が良かったです。
お水
4.2
ナスにしっかりと油を吸わせてあげるとより美味しく出来上がります!肉味噌そうめんまた作ろうと思います
vechan_dx
五香粉の代わりに山椒少し入れてみました 肉味噌もたまごもよく絡んで夏にぴったり! おいしくできました👏🏻
レシピの詳細を見る