関西風 もちもち月見だんご レシピ・作り方
「関西風 もちもち月見だんご」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
関西風の月見だんごのご紹介です。月見だんごといっても日本各地で色んな形や食べ方がありますね。関西風月見だんごは細長い団子に餡を巻いて「里芋」の形を模しています。今回は白玉粉に絹ごし豆腐を合わせているので時間が経ってももちもちした柔らかな食感を楽しめますよ。
材料(8個分)
手順
- 1 ボウルに白玉粉に絹ごし豆腐を加えよくこねます。耳たぶくらいの固さになったらひとまとめにします。
- 2 8等分にし、里芋のような円すい形に成形します。
- 3 鍋のお湯が沸騰したら2を入れて、浮き上がってくるまで中火でゆでます。
- 4 浮かび上がってからさらに中火で1〜2分ほどゆでたらお湯を切ります。氷水にさらして粗熱が取り、水気を切ります。
- 5 こしあんを8等分に分けて4を包みます。同じように計8個作り、お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
・豆腐を加えることで、時間が経ってももちもちした柔らかい食感を楽しめます。 ・豆腐によって含まれる水分の量が異なります。最初に加える豆腐の量を少なめにし、耳たぶの固さを目安に加える量を調節してくださいね。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...