関西風 もちもち月見だんご レシピ・作り方
「関西風 もちもち月見だんご」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
関西風の月見だんごのご紹介です。月見だんごといっても日本各地で色んな形や食べ方がありますね。関西風月見だんごは細長い団子に餡を巻いて「里芋」の形を模しています。今回は白玉粉に絹ごし豆腐を合わせているので時間が経ってももちもちした柔らかな食感を楽しめますよ。
材料(8個分)
手順
- 1 ボウルに白玉粉に絹ごし豆腐を加えよくこねます。耳たぶくらいの固さになったらひとまとめにします。
- 2 8等分にし、里芋のような円すい形に成形します。
- 3 鍋のお湯が沸騰したら2を入れて、浮き上がってくるまで中火でゆでます。
- 4 浮かび上がってからさらに中火で1〜2分ほどゆでたらお湯を切ります。氷水にさらして粗熱が取り、水気を切ります。
- 5 こしあんを8等分に分けて4を包みます。同じように計8個作り、お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
・豆腐を加えることで、時間が経ってももちもちした柔らかい食感を楽しめます。 ・豆腐によって含まれる水分の量が異なります。最初に加える豆腐の量を少なめにし、耳たぶの固さを目安に加える量を調節してくださいね。
たべれぽ
あおりんご
2020.1.12
丸く作りました。緑茶と一緒に食べたらとても美味しかったです♪
3人のユーザーが参考になった
ねこまま
2021.2.7
50年くらい前に、母が手作りしてくれた月見団子を、クラシルさんのおかげで、再現できました! 見た目、食感、とてもうれしかったです! ありがとうございました(._.)
2人のユーザーが参考になった
ぽよぽよけろりん
2020.10.1
買いに行くのが面倒で家にたまたま材料があったので作ってみました。
1つ夜まで待てずつまみ食いしました(笑)
来年は粉にもこだわって餡子も手作りしたいと思います。
2人のユーザーが参考になった
YOKO
2018.9.24
今日の月見団子🌕🍡として作りました〰。
かたちを作るのや、アンコをまくのが難しかった😅なのでこんな見た目です…笑 でも、モチモチでおいしかった😋
2人のユーザーが参考になった
タロウ
2018.3.13
だんご粉での挑戦でしたが、もちもちで美味しく出来ました★*゚
2人のユーザーが参考になった
はべり
2021.9.27
お月見だったので作りました。
レシピを参考にしたのは団子だけで、あんこは家にあったものを使いました☺︎
使った絹豆腐の水分が少なかったので、少し豆乳を足しましたが、出来上がりに問題はありませんでした。
時間が経っても、もちもちで美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
桃太郎
2021.9.21
砂糖をオリゴ糖に替えて作りました😄
餡子は市販の物ですが💦
市販で売ってる物よりモチモチして
めっちゃ美味しかったです😄
1人のユーザーが参考になった
nonmiya
2021.9.21
団子粉の買い置きが一袋有ったので200g全部使用して関東風の月見団子と両方作りました😄
少し水を足して柔らかめにしたので、まとめるのが大変でしたが、冷めても柔らかいお団子で美味しく頂きました😄
1人のユーザーが参考になった
ぴなこ
2024.9.17
お月見用に、白玉粉150g、豆腐150gと水を少し足して作りました。もちもちで美味しかったです!この分量で約20個くらいのまんまる団子ができました^_^
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
たみりん
関西はこうゆう月見だんごなんですか?
kurashiru
関西風月見だんごは細長い団子に餡を巻いて「里芋」の形を模しています。とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。美味しくできますように。
Aikaballetlove
白玉粉の代わりになるものってありますか?
kurashiru
白玉粉の代わりにだんご粉などでもお作りいただけますが、食感が変わり、試作をしていない為正確な分量等はお伝えできかねます。
とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。