ふわとろ美味しい!あさりの卵とじ丼 レシピ・作り方

「ふわとろ美味しい!あさりの卵とじ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

あさりの旨味が染み出したスープをベースにして作る卵とじ丼です。ふんわりとした卵と甘じょっぱいあさりがよく合い、どんどん食べられますよ。この分量を二人で分け合って、お酒のあとの締めのご飯にちょっと食べるにもぴったりです。是非お試しください。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 あさりは海水程度の濃度の水で砂抜きしておきます。
  2. 1 フライパンにあさりと(A)を入れ、蓋をして中火で加熱し、殻が開いたら火からおろします。
  3. 2 1のスープと身を残し、殻だけ除きます。
  4. 3 玉ねぎは薄切りにします。
  5. 4 いんげんは薄めの斜め切りにします。
  6. 5 卵は粗く溶いておきます。
  7. 6 2に3、4と(B)を入れて一煮立ちさせ、中火で野菜に火を通し、5を回し入れて蓋をし30秒ほど温めます。
  8. 7 丼にごはんを盛り、6をかけたら完成です。

コツ・ポイント

いんげんの代わりにさやえんどうでも良いですし、お好みの野菜を組み合わせてください。 あさりは殻付きのものを使うほか、むき身のものでも水煮でも美味しく作れます。 卵は粗く溶く程度のほうがきれいに固まります。

たべれぽ

4.6
12件のレビュー
たべれぽの写真
かめたんみかん
かめたんみかん
2020.4.22
冷凍のむきあさりを使いました。生あさりより風味が少ないのでダシを入れました。インゲンの代わりに小松菜で。 あっという間に作れ、美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ベル🎀
ベル🎀
2017.5.19
あさりエキスたっぷりで味付けもかなり上級😉 美味しい丼レシピでした🎀
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2020.11.19
冷凍アサリとアサリダシダを使って作りました。美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
までぃ
までぃ
2017.5.14
旬のあさりが食べたくて作りました!思ってたよりは簡単でとても美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
asami
asami
2017.4.26
インゲンなしですが、ダシが出てとてと美味しかったです♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あさみちゃん
あさみちゃん
2023.3.5
4.5
2回目。 水煮缶を使ったから簡単だった🙆‍♀️
たべれぽの写真
あさみちゃん
あさみちゃん
2022.8.28
4.5
メモ 砂抜き2時間 +砂抜き後水捨てて30分 小松菜追加 味付け美味しい。アサリも美味しい。
たべれぽの写真
mtmtm
mtmtm
2022.5.27
4.6
他の投稿者様を参考に、 インゲンの代わりに小松菜使いました! 時短料理であっさりしてて美味しかった! あさりをどんぶりにして食べるのは初めて!意外とご飯に合う❣️ リピ確定です!
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2021.3.4
4.2
冷凍むきあさりで簡単おいしい😋

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ラブリン
ラブリン
おさけはなくてもだいじょうぶですか?
kurashiru
kurashiru
酒を入れることで風味が豊かになり、コクが出ますが、なくてもお作りいただけますよ。 その場合は代わりに水を増やしてくださいね。 美味しくできますように。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ