巻いて煮るだけ!チーズの肉巻きトマト煮込み レシピ・作り方

「巻いて煮るだけ!チーズの肉巻きトマト煮込み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

トマト缶で簡単にできる、チーズの肉巻きトマト煮込みのご紹介です。ご飯のお供にも、パンにつけても、晩酌のお供におつまみとしてワインにも相性抜群です。チーズを巻いて楽しめるのでお子様とぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 プロセスチーズを5mm幅に切り、さらに縦に3等分に切ります。
  2. 2 1に薄力粉をまぶします。
  3. 3 豚肉1枚を広げ、2を巻きます。薄力粉をまぶします。
  4. 4 フライパンを熱して、オリーブオイルを入れ、3の巻目を下にして中火で焼きます。 焼き色が全体についたら火からおろします。
  5. 5 フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れて、弱火で香りが出るまで炒めます。
  6. 6 5にトマト缶とコンソメ、砂糖、トマトケチャップを加えて、中火にし、沸騰したら4を加えます。弱火で10分程煮詰めます。
  7. 7 6にしょうゆを数滴垂らしよく混ぜて、火からおろします。
  8. 8 お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

お肉は薄めのものがおすすめです。トマト缶の酸味によって、砂糖とトマトケチャップの量を調整してください。小麦粉はチーズが流れ出ないように、旨味を閉じ込めるためにまぶしてください。チーズは、プロセスチーズ以外を使用する場合、モッツァレラなどのとろけでないチーズをお勧めします。

たべれぽ

4.4
18件のレビュー
たべれぽの写真
ぞん
ぞん
2019.1.23
少し酸っぱくなってしまいました。また挑戦てみたい!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mayaya
mayaya
2020.6.24
ロース肉、スライスチーズで作りました。簡単なのに凝った味がしてとっても美味しかったです^ ^満足感が高いです♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もぷッ
もぷッ
2018.4.30
彼にも大好評でした!とても美味しくてご飯とよく合いました( ¨̮ )︎︎
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あみっこ
あみっこ
2018.3.28
チーズ巻きとアスパラ巻きの2種類で 、しめじも一緒に煮込んで作ってみました(*^^*) おいしい〜〜
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃこ
ちゃこ
2017.12.14
4.8
もちもちにしたかったので、片栗粉にしました。トマトの酸味と濃厚なチーズがマッチしてすごくおいしかった。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マカロン
マカロン
2020.9.13
好みの味で美味しかったです。リピ決定です♪
たべれぽの写真
moon
moon
2018.4.6
えのき入れてみました〜 トマトとチーズの相性めっちゃいい! 美味しかった!リピ決定!
たべれぽの写真
睦月 海
睦月 海
2018.2.23
プロセスチーズ→コルビージャック 豚バラ薄切→豚切り落とし にんにく→なし で作りました。 とても美味しく彼にも好評でした♡ また作ります!
たべれぽの写真
かりん
かりん
2017.10.23
とても簡単ですごくおいしく出来上がりました! また作ってみたいと思います♪

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あかさん
あかさん
トマト缶の大きさはどれくらい
kurashiru
kurashiru
トマト缶は1缶400gのものを使用しております。ぜひ試してみてくださいね。
プクプク
プクプク
朝作って 夜食べる場合でも美味しくいただけますか?(作ってすぐに食べないとチーズがとけ出てしまわないか?
kurashiru
kurashiru
大丈夫ですよ。 温め直しをする際、過熱しすぎるとチーズが溶け出てくることもありますので注意してくださいね。
chou2ciel
chou2ciel
ニンニクはチューブでもよいですか?
kurashiru
kurashiru
できれば生のニンニクをオススメいたしますが、チューブでもお作りいただけますよ。

人気のカテゴリ