中華風みそマヨで鶏むね肉のホイル蒸し レシピ・作り方

「中華風みそマヨで鶏むね肉のホイル蒸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏むね肉とまいたけのホイル蒸しのご紹介です。味噌マヨネーズ風味の鶏むね肉は蒸すことで風味よく柔らかくお召し上がることができます。まいたけと長ねぎの香りがタレとよく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。ご飯にもお酒にもよく合いますので今晩のおかずにぜひ、お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 まいたけは手でほぐします。
  2. 2 長ねぎは薄切りにします。
  3. 3 鶏むね肉は一口大の削ぎ切りにし、ボウルに入れ下味の材料をもみ込み、10分程おきます。
  4. 4 アルミホイルにごま油を塗り3、1、2をのせて包みます。同様にもう1つ作ります。
  5. 5 別のボウルにタレの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
  6. 6 4を天板にのせオーブントースターで15分程、鶏むね肉に火が通るまで焼きます。
  7. 7 アルミホイルを開き、5をかけて糸唐辛子をちらして出来上がりです。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。 他のキノコでも代用できますがマイタケを使用することで鶏むね肉が柔らかく仕上がります。

たべれぽ

4.3
19件のレビュー
たべれぽの写真
Maki
Maki
2024.5.13
4.5
オーブントースターないので他のレシピを参考に、フライパンに水を2センチ程度入れて蒸し焼きで作りました!ちょっと味が薄かった!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2020.8.29
(*´ω`*)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2023.6.15
4.9
調味料を四川風にアレンジしてます。家族から好評なのでその時ある野菜で何度も作ってます。中華風の味付けなので長ネギは必須ですね。 むね肉はフォークで刺してから紹興酒・砂糖・塩をまぶして暫く寝かせ、漬けダレは味噌の代わりに豆板醤と豆豉醬を使用して花椒も予め混ぜてます。お肉を挟むように野菜を置き、魚焼きグリルで15分。しっかり味が付いているので仕上げの醤油は無し、好みで花椒や五香粉を振ってます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まなやん
まなやん
2024.1.18
4.8
美味しかったです!
たべれぽの写真
vechan_dx
vechan_dx
2022.3.17
3.8
山椒かけてみましたが、個人的には 七味でもよかったかなって思いました 思ったよりボリュームがありました!
たべれぽの写真
きみばち
きみばち
2019.12.5
火が通るのに思ったより時間がかかりましたが美味しかったです❤️

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ