さっぱりと!豆腐の塩野菜あんかけ レシピ・作り方

「さっぱりと!豆腐の塩野菜あんかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豆腐の塩野菜あんかけはいかがでしょうか。干ししいたけの旨味がたっぷりのあんがおいしい一品です。さっぱりと塩味に仕上げました。ごはんのおかずにはもちろん、ごはんにのせて丼にしたり、塩ラーメンなどにのせてアレンジしてもおいしいですよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 干ししいたけはパッケージの表記通りに戻し、戻し汁を100ml残しておきます。 絹豆腐は水切りしておきます。 にんじんは皮を剥き、短冊切りにしておきます。ニラは3cm幅に切っておきます。
  2. 1 絹豆腐を拍子切りにします。
  3. 2 干ししいたけを千切りにします。
  4. 3 中火で熱したフライパンにごま油をひき、野菜と1、(A)を入れて炒めます。
  5. 4 片栗粉と戻し汁を合わせて入れ、とろみがつくまで中火で熱します。2を入れ、ひと煮立ちさせたら火を止めます。
  6. 5 器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

シンプルな味付けですが、干ししい茸を使うことでコクが出て上品な仕上がりになります。 塩加減はお好みで調整してください。

たべれぽ

4.4
20件のレビュー
たべれぽの写真
リー
リー
2022.2.18
4.8
豆腐無しで。塩野菜餡を焼き豆腐や焼そば、御飯などに掛けるのが私のお気に入りです✨干し椎茸は必須。野菜はあるもので。餡の味付けが美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きためぐ
きためぐ
2025.3.5
5.0
もやしは長いので、山を包丁で3分割にしました。ボリュームを出すのにミンチを少し加えています。生椎茸を使用しました。椎茸の戻し汁の風味が足りない分はオイスターソースを小さじ1を加えました。お豆腐が崩れやすいので、あまり混ぜすぎないほうがいいかもです。手早く作れて美味しかったです。
たべれぽの写真
ペロママ
ペロママ
2022.3.26
4.9
全部1.5倍量で作りましたよ♪最初にひき肉を炒めて、カット野菜のもやしミックスとしめじも追加、味付けは表示通りをやや多めにして、醤油と塩を少々♪葱は無しでも○優しい味〜♪
たべれぽの写真
ココ
ココ
2020.3.14
あっさり塩味でめっちゃ美味しかった!味付けが良い。もやしの代わりにキャベツを使いました。
たべれぽの写真
るー
るー
2019.9.27
干し椎茸が無かったので、ちょっと薄味になってしまいましたが、美味しかったです。戻し汁が味のポイントかもしれないので、またやってみたいです。
たべれぽの写真
◡̈︎
◡̈︎
2019.8.6
参考にさせていただきました!
たべれぽの写真
॰*✩くま॰*✩
॰*✩くま॰*✩
2018.8.27
味付けを参考にさせていただきました!具はしいたけとほうれん草ですが、ご飯によく合うあんかけですね(*^^*)
たべれぽの写真
きょん
きょん
2017.10.31
美味しすぎて何回も作ってます。 余った食材でパパっと出来て助かります😌
たべれぽの写真
きょん
きょん
2017.7.31
とっても美味しかったです!!❤ 定番メニューです😍😍😍

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ゆな
ゆな
干し椎茸が苦手なので生の椎茸を使いたいのですが、風味や味など変わってしまいますか?
kurashiru
kurashiru
Naomi Sirakawaさんのコメントにある様に普通のしいたけでも大丈夫ですよ。 ぜひ作ってみて下さいね。
Naomi Sirakawa
Naomi Sirakawa
あまり変わらないと思いますよ🎵只、戻し汁が使えなくなるので、味が薄くなると思いますので、好みで味を調えたらいかがでしょうか?
kurashiru
kurashiru
アドバイスいただき、ありがとうございます。
あやか
あやか
しいたけが苦手なんですが他に何が合いますでしょうか?
kurashiru
kurashiru
えのきやしめじでも美味しくお召し上がりいただけますよ。 こちらのレシピは干ししいたけの出汁を効かせていますので、様子をみながら鶏がらスープの素を増やしたり出汁を足したりしてみてくださいね。

人気のカテゴリ