再生速度
和風だし香る ナスと豚バラ肉のカレー炒め レシピ・作り方
「和風だし香る ナスと豚バラ肉のカレー炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスと豚バラ肉のカレー炒めのご紹介です。めんつゆを使うことで、少ない調味料でも簡単に味つけが決まります。コクのある豚バラ肉とナスに、だしの旨味、カレー風味がよく合い、ごはんにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り) 200g
- ナス (計200g) 2本
- 赤ピーマン (50g) 1個
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)顆粒和風だし 小さじ1
- (A)カレー粉 小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- サラダ油 小さじ1
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 ナスはヘタを切り落としておきます。赤パプリカは種とヘタを取り除いておきます。
- 1 ナスは1cm幅の半月切りにします。赤パプリカは1cm幅に切ります。
- 2 豚バラ肉は5cm幅に切ります。
- 3 フライパンにサラダ油を入れて、中火で熱し、2を入れて炒めます。豚バラ肉に焼き色がついたら1を入れて、5分程ナスに焼き色がつくまで炒めます。
- 4 中火のまま、(A)を入れて全体がなじむまで炒め、豚バラ肉に火が通ったら、火から下ろします。
- 5 器に盛り付け、トッピングをのせて完成です。
コツ・ポイント
豚バラ肉は、豚こま切れ肉でも代用いただけます。 めんつゆの量はお好みで調整してください。 トッピングの小ねぎはなくてもおいしくいただけます。
たべれぽ
じゅま
2021.9.22
簡単に出来て
美味しいです。
カレー粉は、少し多めでも
良いかも⁈
2人のユーザーが参考になった
M-c💕
2021.11.7
カレー粉少し多めにしました。
ピーマンでもおいしかった^_^
1人のユーザーが参考になった
ピヨ氏
2021.10.20
野菜はキャベツにしました。めんつゆとカレーがとても合い、美味しい味付けでした。
1人のユーザーが参考になった
ゆっぴ
2021.10.6
赤ピーマンではなく、普通のピーマン2個で作りました。
カレーの味をしっかり付けたかったので、
めんつゆの量はレシピ通り、
カレー粉は材料がうっすらかぶるくらい多めに入れました。
めちゃくちゃ美味しくて、旦那さんも褒めてくれましたヽ(≧▽≦)/
また作ります♪
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...