田楽味噌で鶏肉のクリームチーズ焼き レシピ・作り方
「田楽味噌で鶏肉のクリームチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
田楽味噌で漬けた鶏もも肉のクリームチーズ風味のオーブン焼きのご紹介です。鶏もも肉のコクと田楽味噌の甘味とうま味、クリームチーズの爽やかな酸味と長ねぎの甘味がとてもよく合いますよ。ごはんにもパンにもよく合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 鶏もも肉の余分な脂と筋は取り除いておきます。長ねぎの根元と青い部分は切り落としておきます。オーブンは200℃に予熱しておきます。
- 1 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
- 2 クリームチーズは1cm角に切ります。
- 3 鶏もも肉は一口大に切り、ジッパー付き保存袋に入れて田楽味噌の材料を入れてよく揉みこみ、冷蔵庫で30分程おき、常温に10分程おきます。
- 4 耐熱皿に3の皮目を上にして並べ1、2をのせてオリーブオイルをかけ、200℃のオーブンで20分程、鶏もも肉に火が通るまで加熱します。
- 5 粗挽き黒こしょうを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 鶏もも肉は鶏むね肉でも代用できます。 クリームチーズはピザ用チーズ等お好みのものでもおいしく召し上がることができます。 今回、耐熱皿は1000mlのものを使用しています。
たべれぽ
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...