キウイで爽やかマフィン レシピ・作り方
「キウイで爽やかマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ヨーグルトとキウイを使った爽やかなマフィンです。 甘さの中にもヨーグルトとキウイの酸味があって、さっぱりと仕上がっています。 トッピングで乗せたキウイの断面が、華やかで見た目も可愛いのでおもてなしの一品としてもオススメです。
材料(6個分(直径5cm、高さ2.5cmのマフィン型))
- キウイ 2個
- 砂糖 20g
- 生地
- 無塩バター 50g
- 砂糖 40g
- 溶き卵 1個
- プレーンヨーグルト (無糖) 80g
- (A)薄力粉 120g
- (A)ベーキングパウダー 5g
- サラダ油 小さじ1
手順
- 準備 バターは常温で柔らかくしておきます。 オーブンを170℃に温めます。
- 1 キウイは皮をむき、1cm幅の輪切りにします。6枚をトッピング用に、残りを1cm角に切り、鍋に砂糖と角切りのキウイを入れ、弱火で10分程度煮詰めたら、粗熱を取ります。
- 2 ボウルにバターを入れクリーム状になるまで泡立て器で混ぜたら、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜます。
- 3 2に溶き卵を3回に分けて加えたらその都度よく混ぜます。
- 4 3にヨーグルトを加え混ぜたら、(A)を合わせてふるい入れ、ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 5 4に1の煮詰めたキウイを入れ全体が混ざったら、マフィン型にサラダ油を薄く塗り、スプーンで入れて、トッピング用のキウイを乗せます。
- 6 5を170℃のオーブンで25分焼き、表面がきつね色に焼けたら、完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...