カブの丸ごとすりおろしスープ レシピ・作り方

「カブの丸ごとすりおろしスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

カブを丸ごとすりおろした、優しい味の滋味深いスープです。とろみをつけることで体が温まり、体調が優れないときにもおすすめです。カブの甘みをダイレクトに感じられるスープなので、ぜひカブの美味しい季節に作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 カブはよく洗っておきます。
  2. 1 カブは皮ごとすりおろします。
  3. 2 カブの葉は1cm幅に切ります。
  4. 3 鍋に(A)を入れて中火で熱し、沸いたら2を入れます。火が通ったら1を入れて、再び沸いたら水溶き片栗粉を入れて素早く混ぜます。とろみがついたら火を止め、器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

4.3
28件のレビュー
たべれぽの写真
とも
とも
2022.5.13
3.0
カブを多めに入れたからかもう少し加熱しなきゃいけなかったのか、何故かはわかりませんが、熱々の状態で食卓に並べたのに、カラシみたいな辛さ・風味が気になって一口飲んで残しました😵 普段何でも美味しく食べる家族も無理だったみたいで残していました😅
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ことも
ことも
2022.6.27
4.6
優しい味でとろみがあってとてもおいしかったです。 ただカブの苦味が少しあり、子どもには不評でした。 大人は好きだと思います。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うっちー
うっちー
2021.1.17
4.8
めちゃくちゃ優しい味になる。 寂しすぎて、塩こんぶを足して自分好みな味に!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しおり
しおり
2019.12.21
雄志作。 優しい味でカブがしっかり楽しめました。 お気に入りの一品です。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
momo
momo
2019.3.3
材料も少なく簡単で、とても美味しかったです!! スーパーで美味しそうなカブが買えたので作りました😊 すりおろしのカブ以外に、角切りのカブも入れました♪ 片栗粉のトロミがきいてて、優しい味でした(^^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hayuhayu
hayuhayu
2022.2.13
優しい味でおいしい。
たべれぽの写真
かとてつ
かとてつ
2022.1.26
4.4
カブの甘みが効いて美味しかったです!ヽ(^o^)
たべれぽの写真
みるかんな
みるかんな
2020.12.17
とても優しい味
たべれぽの写真
yuka
yuka
2020.5.15
優しくてほっこりする味でした(o^^o)味噌汁より良いかも!

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ