とろっと漬け卵黄の 青のり香る山かけまぐろたたき丼 レシピ・作り方

「とろっと漬け卵黄の 青のり香る山かけまぐろたたき丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

青のり香る手作りの味付けとろろをかけた、山かけまぐろのたたき丼のご紹介です。粘りが強い大和芋で作るとろろを、だし醤油で味付けして青のりを混ぜた、風味の良い一品です。とろっと絡むしょうゆ漬けの卵黄もとても合いますよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大和芋は皮を剥いておきます。
  2. 1 漬け卵黄を作ります。鍋にしょうゆ、みりんを入れて中火にかけ、沸騰後1分程加熱してアルコールを飛ばし、火からおろします。粗熱をとり、卵黄と一緒にボウルに入れてラップをし、冷蔵庫で半日漬けます。
  3. 2 マグロは包丁で細かくたたきます。
  4. 3 味付けとろろを作ります。ボウルに水、和風顆粒だしを入れて混ぜ溶かします。
  5. 4 大和芋をすりおろして別のボウルに入れ、3、薄口しょうゆを入れて混ぜ合わせます。青のりを入れてさらに混ぜ合わせます。
  6. 5 丼にごはんを盛り、2、4、1の順でのせます。
  7. 6 わさびを添え、のりをのせ、白いりごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

大和芋は長芋よりも粘りがある山芋の一種で、地域によってはいちょう芋やつくね芋とも呼ばれます。やや食感は変わりますが、他の山芋でも代用していただけます。 塩加減は、しょうゆの量でお好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
12件のレビュー
たべれぽの写真
の
2024.10.16
5.0
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
レオ
レオ
2022.2.22
卵黄二日間着けました! うんまーい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
アボカド
アボカド
2021.5.15
4.2
漬け卵黄の漬け時間は短かったですが、充分美味しく出来ました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2021.10.6
4.4
漬け卵黄 いい感じにできました!青海苔の香りも良く 大和芋も 粘り気が強くて とても美味しかったです!! 夫からも好評でした。
たべれぽの写真
mahoro
mahoro
2021.2.22
生食用の卵がたまたま有ったから味付け卵黄利用出来て良かった😉
たべれぽの写真
あや
あや
2020.11.25
黄身を漬け込む時間がなかった点が残念ですが… 十分美味しかったです!
たべれぽの写真
山芋ちゃん
山芋ちゃん
2020.6.29
4.8
何回も作ってます。美味しいです❤︎
たべれぽの写真
なち
なち
2020.5.19
テレワークランチ 前夜より卵をタレにつけておきました。 海苔はもみ海苔を使い、マグロの下に敷きました。 炊きたてのご飯と相性バッチリ👌🏻 とても美味しく出来ました(^^)
たべれぽの写真
ハルマニア
ハルマニア
2020.3.22
マグロたっぷり!とても美味しかったです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ