再生速度
冷やして美味しい かぼちゃの揚げびたし レシピ・作り方
「冷やして美味しい かぼちゃの揚げびたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
かぼちゃをカラッと揚げて熱いうちに調味料に入れて作る揚げびたしです。少ない油でじっくり揚げ焼きすることで、かぼちゃの甘味が引き立ちます。冷やして食べても、少し温めて食べても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 かぼちゃは種とワタを除き、1cm厚さ程度に切ります。
- 2 鍋に(A)を煮立て、火からおろしておきます。
- 3 フライパンに深さ5mm程度にサラダ油を入れて温め、中火で1の両面を揚げ焼きします。
- 4 3の油を切って、熱いうちに2に浸けます。粗熱が取れたら完成です。
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調整してください。 かぼちゃは揚げ焼きしましたが、180℃の揚げ油で揚げても美味しく作れます。
たべれぽ
あっちゃん
2023.6.19
カボチャ先に600W2分レンチン
あとはフライパンで揚げ焼き
ピーマン追加でくた〜となるまで
冷蔵庫に30分位で中まで浸透
違う野菜でも試したい
ダシの調味料少し少なめ
野菜本来の味 美味しい♡
16人のユーザーが参考になった
あきみゆ
2021.6.28
なすもししとうも入れました。よく冷やすとより美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
家庭菜園料理長
2021.9.26
焼き肉する時の副菜に作りました。揚げるのは大変だから焼き浸しです。カボチャだけは1分レンチンしてからフライパンで焼きました。茄子とピーマン追加して、冷蔵庫で三時間冷やしました。美味しいです。
3人のユーザーが参考になった
家庭菜園料理長
2023.6.18
ざる蕎麦のおかずに夏野菜の焼き浸し。茄子とししとうを追加。冷たくて美味しい。
1人のユーザーが参考になった
h.
2018.6.7
美味しい!!
調理時間もかからなく簡単✧*.
リピ確定の1品です( *˙ω˙*)و
1人のユーザーが参考になった
gomaichi
2023.8.29
レンジでチンして、揚げ焼きました。よく冷やして、もう一品欲しいときに、丁度良かったです😋
み
2022.12.6
ナス追加
油で揚げて◎
mame
2022.8.18
写真撮るの忘れちゃった。。
めちゃ簡単だし、おいしい!!
また作る!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...