とろ〜り 2種のチーズハンバーグ レシピ・作り方

「とろ〜り 2種のチーズハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

とろ〜りおいしい、2種類のチーズを使ったジューシーなチーズハンバーグはいかがでしょうか。濃厚でクリーミーなカマンベールチーズを包んだ肉だねにチェダーチーズをのせて焼いた、贅沢な味わいのハンバーグですよ。肉の旨みが溶け出したソースがよく合います。チーズ好きには嬉しい一品ですよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 2 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1と塩を入れ茶色く色付くまで炒めます。バットに広げ、冷まします。
  3. 3 ボウルに牛豚合びき肉と塩こしょう、ナツメグを入れ、粘りが出るまでよくこねます。
  4. 4 2と(A)を加え混ぜ、全体がなじんだら半分にして空気を抜き、カマンベールチーズを包んで楕円形に成形します。
  5. 5 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、4の中心にくぼみを作ってのせ、焼き色が付くまで焼きます。
  6. 6 両面に焼き色が付いたら赤ワインを入れて蓋をします。弱火で5分程蒸し焼きにし、中まで火が通ったら一度取り出します。
  7. 7 同じフライパンにソースの材料を入れ、強火で2分程煮詰めたら6を戻し入れ、ソースと絡めます。スライスチェダーチーズをのせ、蓋をして中火で1分程蒸し焼きにします。
  8. 8 スライスチェダーチーズが溶けたら、クレソンとミニトマトをのせたお皿に7のソースを敷き、7を盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めると甘みと旨みが出ます。肉が傷まないよう、しっかり冷ましてからたねに加えます。お好みで炒めずに加えても大丈夫です。 牛豚合挽き肉は、温度で脂と旨みが溶け出してしまうので、冷蔵庫から出したての冷たい状態で素早くこねるとおいしく仕上がります。

たべれぽ

4.6
61件のレビュー
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2020.12.25
やっぱりチーズハンバーグ最高
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2023.6.2
チーズは入れずに作りました。 ソースは、玉ねぎを使った和風ソースに変更。 チーズと和風ソースが意外に合って とても美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2023.12.11
4.6
おしゃれカフェ風
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かぶしおぱん
かぶしおぱん
2022.6.7
5.0
ダブルチェダーチーズでつくりました。赤ワインなかったんで、料理酒つかったけど、めちゃくちゃ美味しくできました。目玉焼きもプラスでのっけました👀
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おちゃづけ(鮭)
おちゃづけ(鮭)
2022.4.11
5.0
2種類のチーズがいい感じに🧀(*´꒳`*)🧀 ちゃんと野菜もとります!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ソリッドソルト
ソリッドソルト
2023.10.26
4.6
手間隙掛けただけの事はあって肉はジューシー、チーズとの相性もよく凄く旨かった。ハンバーグに絡めたソースも抜群。 ただカマンベールチーズはガストのチーズINハンバーグのトロトロさを期待していたから少し残念だった。あのトロトロさはチーズだけでは出ない。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Jessica
Jessica
2022.5.27
4.5
チーズは薄く切ってイン!とろ〜りとろけたチーズが堪能できました!ただしアツアツの内に!冷めるとチーズのクサミがましちゃいます。赤ワインなしでも美味しかったです!パートナーにも気に入ってもらえました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
めめ
めめ
2022.2.22
5.0
家族から「すごい!!!」と言われました!! 中はピザ用チーズを使いました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Samoyed
Samoyed
2018.11.16
いくらでも食べれるくらい美味しいハンバーグでした!!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?

  • カマンベールチーズの代用はありますか?

質問

ライトニング
ライトニング
パンパン(空気抜き)はやらなくていいですよね?
kurashiru
kurashiru
手順4で空気抜きを行っております。空気抜きを行わないと、空気が膨張しハンバーグにヒビが入り、崩れたり、肉汁が出てしまったりする原因となります。ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ