夏にぴったり!トマトツナそうめん レシピ・作り方
「夏にぴったり!トマトツナそうめん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
暑い夏にさっぱりといただける、トマトツナそうめんのご紹介です。材料費も安く済むので、節約レシピとしてもお作りいただけます。口に入れると、大葉の香りがふわっと広がり、最後までつるっとお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。
調理時間:10分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
手順
- 準備. 大葉は軸を切り落としておきます。トマトはヘタを切り落としておきます。
- 1. 大葉は千切りにします。
- 2. トマトは1cm角に切ります。
- 3. ボウルに2、ツナ油漬け、(A)を入れて混ぜます。
- 4. 鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆでます。お湯を切り、氷水に入れて冷やします。
- 5. 器に水気を切った4を盛り付け、3をかけ、1をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。
たべれぽ
4.6
4.6
猫いちご
2021.6.18
簡単に出来て、まさに夏にぴったりでさっぱりと食べられます。
スープジャーに入れてお弁当に持って行ったことがあるくらい好きなレシピです。
私はきゅうりを入れて作りましたが、ツナの代わりにサラダチキンなどでも美味しいと思います。
110人のユーザーが参考になった
リサ
2021.6.20
黒こしょうと塩は、「味付塩こしょう」3gで、めんつゆは4倍濃縮を使いましたが大さじ2杯、ごま油の代わりにエクストラバージンオリーブオイルを使いました🌟
こしょうが効いててサッパリ食べれちゃいます!
88人のユーザーが参考になった
きみ
2021.5.30
お昼に食べる予定だったのですが夜に食べました。なので漬け込み10時間。味が濃くなってしまったので、めんつゆとお水を足しました。さっぱり味で美味しかったです。キュウリも足しました。
62人のユーザーが参考になった
サモエド
2021.7.8
すごい美味しい
メモ:
2人分作るとき、
シーチキン2缶
トマト2つにした
27人のユーザーが参考になった
仁愛
2021.9.12
トマトから水分が出るので麺つゆの分量は多め(2倍量)にしました。
トッピング用の薬味には、大葉以外にミョウガを追加。
トマトの酸味、ツナと麺つゆの出汁、薬味の清涼感、ごま油の香り、一見どれも主張が強そうな味に思えますが、ピッタリ合っていて美味しかったです。
食べる直前に氷を散らしました。
22人のユーザーが参考になった
りら子
2021.6.26
作るの2回目です。
ごま油も入れているので、ツナ缶は油をしっかり切った方が良いと思います。お酢を少し加えてもさっぱり食べれて美味しいです。
20人のユーザーが参考になった
まいまい
2021.5.4
作り置いといて、そうめんを茹でたときにかけられるのが便利。これにマヨネーズを加えれば、サラダうどんのタネにもなる!最高!
15人のユーザーが参考になった
えむ
2021.4.14
半分の分量で1人前にしました!
大葉無かったのでキュウリで代用、レタスの千切りもちょこっと敷いて食べました。
簡単で美味しかったです( ˙ᵕ˙ )
14人のユーザーが参考になった
仁愛
2022.4.28
ちょっと蒸し暑くなってくると冷たいそうめんがすごく美味しい♥
薬味は大葉とミョウガの王道コンビで♪
タレはレシピ通りに作っていますが、食べる時に味を見ながら個人的な好みで追いめんつゆして食べました(お酒の〆なので濃いめの味が良かったからw)
でもレシピ通りのめんつゆ分量でも十分美味しいと思います◎
黒胡椒や塩やすり胡麻など、スパイス系の分量が普通よりけっこう多目に入っているのが、このレシピの味付けの要な気がします。めんつゆの最初から完成された味付けだけに頼ったタレレシピではないです。
スパイスとツナの旨味、ごま油の風味がバランス良く効いた美味しい味付けが大好きで、かなりのリピ率ですね♥
10人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ぷさおか
3倍濃縮のめんつゆの場合は、量はどのくらいになりますか?
kurashiru
3倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、大さじ1を目安に加えることをおすすめします。味をみながらお好みの風味にご調整くださいね。おいしく作れますように。
まゆき
めんつゆを持っていないのですが、どう代用できますか。
kurashiru
めんつゆはこちらのレシピの味の決め手となる調味料のため、他のもので代用せずレシピ通りに加えることをおすすめいたします。めんつゆひとつで簡単に味が決まるため、ぜひ材料をそろえてお試しくださいね。
KaNa11o7
ツナの油はきってますか?
kurashiru
ツナ油漬けは軽く汁気を切ってから加えることをおすすめいたします。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。