タラと長ねぎのマカロニグラタン レシピ・作り方

「タラと長ねぎのマカロニグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

タラと長ねぎのマカロニグラタンのご紹介です。タラの旨味と長ねぎの食感に、なめらかなクリームソースが絡んだもちもちとしたマカロニがよく合います。お好みの切り身魚を入れてもアレンジが広がりますので、お試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
  2. 2 タラは一口大に切り、両面に塩こしょうをまぶします。
  3. 3 お湯を沸騰させた鍋に塩、マカロニを入れ、パッケージの表記通りにゆで、湯切りをします。
  4. 4 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れ、中に火が通るまで4分程焼き、一度取り出します。
  5. 5 同じフライパンに1を入れ、しんなりするまで中火で炒めます。
  6. 6 薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで中火で炒めます。
  7. 7 牛乳、(A)を入れ、中火で加熱し、沸騰直前になったら弱火にして全体にとろみが出るまで3分程煮込みます。
  8. 8 3を入れ、全体に味がなじむまで中火で混ぜ合わせたら、火から下ろします。
  9. 9 耐熱皿に8を盛り付け、4をのせ、ピザ用チーズを全体に散らします。
  10. 10 オーブントースターでピザ用チーズが溶けるまで5分程焼いて完成です。

コツ・ポイント

マカロニのゆで時間は、パッケージに記載されている時間を目安に、お好みの固さにゆでてください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 塩こしょうの量は、お好みで調整してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。 今回は500mlの耐熱皿を使用しました。

たべれぽ

たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2025.2.16
4.8
トロっとした長ネギとタラの優しい旨みを濃厚なホワイトソースが包み込んだグラタンでとっても美味しかったです✨✨ タラ2切れ200g、下仁田ネギ1本、マカロニ無しの代わりにエリンギ1パック使用。ソースは倍量の目安で豆乳と米粉と玉ねぎ麹と茅乃舎野菜だしで。タラは白ワインで蒸し焼きして粗くほぐし、ソースに戻してざっくり混ぜ、パン粉も振って焼いています👍

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ