人参をねじり梅にする レシピ・作り方
「人参をねじり梅にする」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
にんじんの飾り切りのひとつ「ねじり梅」をご紹介します。ねじり梅は立体的な梅の花をイメージした飾り切りで、お正月の煮物によく用いられます。見た目が可愛く、華やかに仕上がりますよ。包丁の刃を上手く使って、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- にんじん 1本
手順
- 1 にんじんを1cm幅の輪切りにし、皮を剥きます。
- 2 正五角形になるように端を切り落とします。
- 3 にんじんを回しながら、包丁のあごを使って一辺ずつV字に切り込みを入れます。
- 4 花びらと花びらの間に、中心まで2mm程度の切り込みを入れます。
- 5 花びらが浮き出るように、中央から傾斜をつけて外側をそぎ取ります。
- 6 花びらの先の部分を、丸みがつくように形を整えます。
コツ・ポイント
今回は包丁のみで作る「ねじり梅」をご紹介しております。輪切りにしてから、梅型の型抜きを使うと更に簡単にお作りいただけますよ。 ねじり梅は一般的ににんじんに用いられる切り方ですが、大根も同じようにしてご活用いただけます。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...