醤油麹で作る!発酵マーボー豆腐 レシピ・作り方
「醤油麹で作る!発酵マーボー豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
醤油麹が家の台所にあると、様々な料理で旨味をつくることが可能です。今回はマーボー豆腐に加え、豚ひき肉と合わせることで、中華だしの素を使用せずに旨味を引き出しました。ごはんが進む味付け、そして短時間で出来る主菜としてご家族でお楽しみください。
材料(2人前)
手順
- 1 木綿豆腐をペーパータオルに包んで、水切りし、角切りにします。
- 2 ミニトマトを4等分に切ります。
- 3 いんげんを3等分に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wのレンジで2分熱します。
- 4 ニラは粗いみじん切りにします。
- 5 長ねぎ、しょうが、ニンニクをみじん切りにします。
- 6 フライパンでごま油を中火で熱し、ごま油の香りが出始めたら、5を入れて炒めます。
- 7 6に豚ひき肉と4を加えたら、(A)を加えて混ぜます。
- 8 7に1と(B)を加えて、全体に火が通るまで中火で煮込みます。
- 9 水と片栗粉を合わせて、水溶き片栗粉を作ります。
- 10 最後に水溶き片栗粉でとろみをつけてお皿に盛ったら完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水1の割合で作って下さい。 手順8ですが、煮込む時間が長いと水分が蒸発してしまい、美味しいソースの素がなくなってしまうので、調味料は事前に計量しておきましょう。 豚ひき肉を炒めて、水と醤油麹を加え煮込むことで、中華だしの素の味わいを引き出しています。
たべれぽ
よくある質問
コチュジャンの代用はありますか?
コチュジャンは省いて作ることができますか?
子どもでも食べることができますか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...