ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レシピリスト
その他
スイーツ
簡単おいしい お雑煮 おすすめの22選を紹介
簡単おいしい
お雑煮
おすすめの22選を紹介
最終更新日
2024.8.9
ほっこりおいしい「お雑煮」のレシピを集めました。しょうゆベースの関東風や、味噌を使ったもの、具材に工夫を加えたものなど、さまざまなレシピをご紹介しています。ぜひお好みのお雑煮を見つけてみてくださいね。
目次
具材たっぷり関東風お雑煮
白みそのお雑煮
お正月に 鮭とイクラの親子お雑煮
鶏肉とねぎのお雑煮
簡単に作れるお雑煮
豆乳味噌のお雑煮
かつお菜たっぷり 博多雑煮風
おうちで作る長崎名物 具雑煮
全て表示(22種類)
具材たっぷり関東風お雑煮
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
304件の評価
切り餅、鶏もも肉、にんじん、大根、しいたけ、せり、水、料理酒、顆粒和風だし、薄口しょうゆ
お正月には欠かせないお雑煮のご紹介です。たくさんの具材を入れて、食べ応えのあるお雑煮に仕上げました。しょうゆベースのつゆに、切り餅を入れた関東風のあっさりとした味わいです。にんじんを飾り切りにすることで、お正月らしさが増すのでオススメです。
レシピの詳細を見る
白みそのお雑煮
調理
30
分
費用目安
600
円
4.5
108件の評価
餅、大根、にんじん、水、昆布、白みそ、料理酒、みりん、かつお節
白みそ仕立てのお雑煮はいかがでしょうか。 ご家庭でも簡単に作れるように、アレンジしていますが、頭芋(里芋)や京野菜の祝大根、金時人参を入れても、本格的でとても美味しいですよ。 是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お正月に 鮭とイクラの親子お雑煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.8
14件の評価
餅、鮭、大根、にんじん、三つ葉、水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、料理酒、塩、イクラ、ゆずの皮
お正月に、鮭とイクラが入った豪華な親子雑煮はいかがでしょうか。鮭の産地でもある新潟では、鮭とイクラをお雑煮に入れる地域もあるそうです。具沢山でとっても豪華な一品です。ぜひ一風変わったお雑煮を作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏肉とねぎのお雑煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
117件の評価
切り餅、鶏もも肉、長ねぎ、水、顆粒和風だし、しいたけ、にんじん、しょうゆ、みりん、三つ葉
ジューシーな鶏もも肉を使ったお雑煮はいかがでしょうか。しょうゆベースの汁に鶏もも肉の旨味が溶けこみ、お餅がより一層おいしくいただけますよ。お好みの具材を加えてアレンジするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単に作れるお雑煮
調理
10
分
費用目安
100
円
4.1
60件の評価
かまぼこ、三つ葉、白だし、水、お湯、花麸、切り餅
ひと工夫加えた華やかなお雑煮を作ってみてはいかがでしょうか。材料はとってもシンプルですが、簡単な飾り切りをすることで華やかなお雑煮に仕上がりますよ。お正月などのおめでたい席にもぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豆乳味噌のお雑煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
27件の評価
大根、にんじん、しめじ、水、白みそ、白だし、調製豆乳、小ねぎ、鶏もも肉、切り餅
豆乳味噌のお雑煮のご紹介です。豆乳を使うことで、まろやかでやさしい味わいに仕上がります。シンプルな味つけで簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かつお菜たっぷり 博多雑煮風
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
34件の評価
丸餅、鶏もも肉、大根、にんじん、かまぼこ、干し椎茸、戻し汁、薄口しょうゆ、塩、ゆずの皮、水、顆粒あごだし、かつお菜
福岡の伝統野菜「かつお菜」をたっぷり入れた、博多雑煮のご紹介です。諸説ありますが、かつお菜には旨味が多く含まれ、かつお出汁がなくても美味しい事や、漢字で「勝男菜」と書く事から縁起の良い野菜として、博多雑煮には欠かせない一品です。本来はぶりを入れますが今回は鶏もも肉でお手軽につくりました。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
おうちで作る長崎名物 具雑煮
調理
50
分
費用目安
700
円
4.2
29件の評価
鶏もも肉、大根、にんじん、里芋、レンコン、白菜、水菜、かまぼこ、ゆずの皮、水、顆粒あごだし、薄口しょうゆ、みりん、塩、干し椎茸、丸餅
長崎名物の具雑煮はいかがでしょうか。具雑煮は、島原の乱の際に戦いに備えて、海や山から集めたたくさんの具材と餅を加えて雑煮を作ったことが由来とされています。現在ではお正月などのハレの日にいただくことが多く、家庭によって入れる具材もさまざまなようです。ぜひ、お好みの具材を加えてアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
たっぷりきのこのお雑煮
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
32件の評価
切り餅、しめじ、しいたけ、まいたけ、にんじん、水、めんつゆ、三つ葉
しめじやまいたけ、しいたけなど、たっぷりのきのこの旨味が詰まったお雑煮のレシピです。味付けもめんつゆで出来てしまうので、とても簡単に作ることができます。しいたけを飾り切りにしたり、にんじんをお花の形にくり抜くことで、見た目も華やかになりますよ。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 カニカマお雑煮
調理
20
分
費用目安
200
円
4.2
23件の評価
餅、カニカマ、三つ葉、めんつゆ、お湯
シンプルなカニカマのお雑煮の紹介です。かまぼこの代わりにカニカマを使い、めんつゆでとっても簡単に仕上げました。カニカマと三つ葉で彩り良くなります。お家にあるものでお手軽にできるお雑煮なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
パン耳
スコーンホットケーキミックス
冷凍パイシート
チョココーンフレーク
生チョコ ラッピング
ホットケーキミックス チョコ
簡単 昆布出汁のお雑煮
調理
60
分
費用目安
300
円
4.1
35件の評価
切り餅、かまぼこ、三つ葉、水、昆布、めんつゆ
簡単に作れる、昆布出汁のお雑煮はいかがですか。三つ葉が香る、あっさりとした旨味のある昆布出汁と、やわらかなお餅が合わさり、とってもおいしいお雑煮ですよ。昆布出汁は簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
三つ葉香る 昆布出汁のお雑煮
調理
60
分
費用目安
400
円
4.5
11件の評価
切り餅、鶏もも肉、大根、にんじん、三つ葉、水、昆布、料理酒、薄口しょうゆ
三つ葉香る、昆布出汁のお雑煮はいかがですか。鶏もも肉の旨味や野菜の甘味が溶け出した、あっさりとした昆布出汁にお餅がよく合い、とてもおいしいですよ。昆布出汁は簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
もち巾着のお雑煮
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
6件の評価
餅、油揚げ、お湯、青ねぎ、しいたけ、かまぼこ、水、昆布、かつお節、しょうゆ、みりん、ゆず
かつお節と昆布から取った出汁にもち巾着を入れたお雑煮を作ってみました。 具材はシンプルですが、出汁が染み込んだ油揚げがジューシーで美味しいですよ。 普段と違うお雑煮が食べたいときに、是非試してみてください。
レシピの詳細を見る
フライパンで焼き餅 柚子香るみぞれ雑煮
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
29件の評価
餅、大根、ゆず、めんつゆ、水、サラダ油
柚子香る、みぞれ雑煮はいかがでしょうか。お餅を焼くのも汁を煮込むのも1つのフライパンで出来て、めんつゆのみで味が調うので、とてもお手軽です。ゆずの爽やかな香りと、大根おろしでさっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白みそ仕立ての具雑煮風
調理
30
分
費用目安
700
円
4.6
10件の評価
切り餅、鶏もも肉、かまぼこ、白菜、里芋、大根、にんじん、水菜、しいたけ、水、みりん、白みそ、料理酒、ゆずの皮、顆粒あごだし、レンコン
長崎県島原名物の具雑煮を白みそ仕立てにアレンジしました。具雑煮はお正月などのハレの日の食事として食べられています。丸もちと季節の野菜やキノコ類など10種類以上の具材を加えることが特徴です。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 チリコンカン風雑煮
調理
30
分
費用目安
300
円
牛豚合びき肉、玉ねぎ、ウスターソース、ローリエ、コンソメ顆粒、ミックスビーンズ、切り餅、粉チーズ、ニンニク、オリーブオイル、チリパウダー、カットトマト缶、水、砂糖、タバスコ
スープに仕立てたチリコンカンにお餅を入れたお雑煮風のご紹介です。スパイシーなスープにお餅がよく合い、体も温まりますよ。いつもと違う味の雑煮を楽しみたい時や、ランチにもぴったりです。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アサリと鶏肉のエスニック風雑煮
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、アサリ、パクチー、長ねぎ、塩こしょう、ナンプラー、切り餅、ごま油、料理酒、砂糖、水、すりおろし生姜、鷹の爪輪切り、ミニトマト
エスニック風味のお雑煮のご紹介です。アサリと鶏もも肉の旨み、ナンプラーの風味が効いたスープに、鷹の爪の辛みがよく合い、食欲をそそります。いつもと違うお雑煮が食べたいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ふわふわ卵と鶏肉の餅入りスープ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.2
27件の評価
切り餅、塩こしょう、溶き卵、水、料理酒、すりおろしニンニク、ごま油、鶏もも肉、白だし、すりおろし生姜、小ねぎ、砂糖
鶏もも肉とふわふわ卵スープの雑煮風のご紹介です。鶏もも肉のうま味と白だしのきいたスープ、卵のフワフワなスープに香ばしい切り餅の風味がとてもよく合います。朝ごはんやお夜食にも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トッポギ用餅で 韓国風雑煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
16件の評価
牛こま切れ肉、長ねぎ、えのき、水、すりおろしニンニク、ダシダ、塩こしょう、ごま油、溶き卵、白いりごま、韓国のり、トッポギ用餅
韓国風雑煮のご紹介です。牛肉の旨味が溶け込んだスープに、もちもちとしたトッポギやふんわりとした卵を加え、具沢山な韓国風雑煮に仕上げました。朝食や夜食にもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
アレンジ 揚げもちのみぞれ雑煮風
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
33件の評価
なめこ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、塩、揚げ油、三つ葉、麩、大根、切り餅
揚げ餅のみぞれ雑煮風はいかがでしょうか。揚げ餅を大根おろしとなめこを加えたしょうゆベースのつゆで煮て仕上げました。つゆを含んだ大根おろしが揚げ餅にたっぷりと絡み、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
チョコレートチーズケーキ レシピ
ホットケーキミックス レシピ
ホットケーキミックス クッキー
チョコレートパン
友チョコ
バレンタイン本命チョコ
ピリ辛チゲ風お雑煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
10件の評価
切り餅、長ねぎ、豚バラ肉、ニラ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、はちみつ、キムチ、しいたけ、豆板醤
豆板醤の辛さがピリッと効いた、ちょっと変わったお雑煮レシピはいかがですか。濃厚で旨辛な汁が焼いたお餅とよく絡み、新たな美味しさ発見です。普通のお雑煮もいいですが、ぜひこちらのチゲ風お雑煮もお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
オニオンスープの雑煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.8
10件の評価
玉ねぎ、にんじん、大根、有塩バター、水、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、パセリ、切り餅
お正月料理に欠かせないお雑煮。 たまにはちょっと変わり種にチャレンジしてみませんか? じっくり加熱して甘みを増した玉ねぎがたっぷりのオニオンスープに焼き餅を入れた、洋風のお雑煮です。 バターをたっぷり使った濃厚な味です。
レシピの詳細を見る