材料5つ!発酵なしでできる豆腐deベーグル レシピ・作り方
「材料5つ!発酵なしでできる豆腐deベーグル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆腐で作るベーグルのご紹介です。生地に絹ごし豆腐を使用することで、もちもちとした食感が楽しめます。手作りするのは難しそうなイメージのベーグルですが、発酵も必要がないので、手軽に作れますよ。ゆでる際にはちみつを加えると表面にツヤが出ます。ぜひお試しくださいね。
材料(3個分)
手順
- 1 ボウルにお湯、砂糖、イーストを加えて混ぜ合わせ、イーストを溶かします。
- 2 絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
- 3 ボウルに強力粉、塩を入れて混ぜ合わせ、2、1を加えて表面がつるんとするまでこねます。丸めてラップをかけ、10分程休ませます。
- 4 鍋にお湯、はちみつを入れて混ぜ合わせ、中火で加熱し、沸騰直前で火を止めます。オーブンを200℃に予熱します。
- 5 生地の成形をします。3を3等分にして長方形に伸ばし、手前から巻き、とじ目をしっかり閉じます。片方の端を広げ、もう片方の端と繋げてドーナツ型にします。
- 6 4の鍋を中火で加熱し、沸騰したら5を入れます。30秒程ゆでたら裏返して、さらに30秒程ゆで、湯切りします。
- 7 クッキングシートを敷いた天板にのせ、焼き色が付くまで200℃のオーブンで15~17分程焼いたら完成です。
コツ・ポイント
ゆで過ぎると表面がかたくなってしまうので、1分以上ゆでないでください。 また、ゆでた後は時間をあけずにオーブンで焼き上げてください。 こちらのレシピははちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...