ブロッコリーのベーコンカレーマヨチーズ焼き レシピ・作り方
「ブロッコリーのベーコンカレーマヨチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ブロッコリーを美味しくたくさん消費できるレシピのご紹介です! いつも茹ですぎでぶにゃっとしがちなブロッコリーをカリッとした触感を残しながら、カレーやベーコン、マヨネーズにチーズと最強の組み合わせで美味しく仕上げましたので、お子様にも喜んでお召し上がりいただける一品となっています。
材料(2人前)
- ブロッコリー (大) 1房
- お湯 1000ml
- 塩 10g
- 薄切りハーフベーコン 40g
- 料理用カレーパウダー 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩こしょう 少々
- オリーブオイル 適量
- ピザ用チーズ 適量
- ブラックペッパー 少々
手順
- 1 お湯を沸騰させ塩を入れ、ブロッコリーを加えて1〜2分程茹でます。(ブロッコリーの芯が、カリッと食べられるくらいの硬さに調整して茹でてください)
- 2 薄切りハーフベーコンを1cm幅位にカットします。
- 3 1をザルにあけお湯をしっかりと切ったら、耐熱器に並べ、2をまんべんなく乗せたら、カレーパウダー、マヨネーズ、塩胡椒、オリーブオイルの順に振りかけ、最後にピザ用チーズをたっぷりとのせます。
- 4 余熱なしの250℃のオーブンでチーズにこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
- 5 オーブンから取り出し、ブラックペッパーを振りかけて完成です!
コツ・ポイント
ブロッコリーは茹ですぎると歯ごたえがなくなってしまい美味しくないので、沸騰したお湯に入れてから1分ほどしたら芯の一番太いところを食べてみて、カリッとした歯ごたえで少し硬くても火からおろしてください。 オーブンで焼いているうちに程よい硬さに火が通ります。 ただし、硬すぎて全く生の状態であれば様子を見ながら茹で時間を調整してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...