再生速度
オクラとサバ缶の梅マヨ和え レシピ・作り方
「オクラとサバ缶の梅マヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たっぷりのオクラを使った、梅干しの酸味とサバの水煮缶の旨味を味わえるおかずはいかがですか。さっと作れて、しかも味付けはマヨネーズとめんつゆだけなのでとても簡単です。あともう一品欲しいときや、お酒のおつまみにもぴったりですよ。
材料(2人前)
- オクラ 10本
- 塩 ひとつまみ
- 梅干し 2個
- サバの水煮缶 (正味量) 100g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1/2
- 白いりごま 適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 オクラはヘタを切り落とし、爪楊枝で数ヶ所に穴をあけておきます。
- 1 梅干しは種を取り除き、包丁でペースト状になるまでたたきます。
- 2 オクラは塩をふり、板ずりをして洗い流し、水気を拭き取ります。
- 3 耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱を取り、1cm幅に切ります。
- 4 ボウルにサバの水煮缶、1、3、(A)を入れて和えます。
- 5 器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
コツ・ポイント
めんつゆの量は、お好みで調整してください。 オクラは電子レンジで加熱する際に破裂する恐れがある為、必ず爪楊枝で数ヶ所に穴をあけるか切り込みを入れてください。
たべれぽ
ユーザーab8dab
2020.9.22
簡単、美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
1人のユーザーが参考になった
るい
2024.8.5
美味しくって何回もリピ中!
ご飯との相性抜群です!
ねね
2020.8.26
サバの水煮が無かったので、サバの味噌煮で作りました。梅を入れる事によってさっぱりしていて本当に美味しいです、これからは我が家の定番メニューになりそう😋😋、ありがとうございます。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...