ミニチョコブッセ レシピ・作り方
「ミニチョコブッセ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ミニチョコブッセのご紹介です。濃厚なガナッシュクリームと粉糖をふんだんに使って焼き上げた、さっくりとした生地との相性は抜群で、思わず手が進んでしまいます。おやつとしてはもちろん、パーティやティータイムにおすすめです。ぜひ、お試し下さい。
材料(30個分)
手順
- 準備 ミルクチョコレートは細かく刻んでおきます。 無塩バターは常温に戻しておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1 ガナッシュを作ります。耐熱ボウルに生クリームを入れ、ラップをせずに500Wの電子レンジで1分20秒程加熱します。
- 2 ボウルにミルクチョコレートと1を入れ、よく混ぜ合わせます。無塩バターとラム酒を加えて混ぜ合わせ、全体が混ざったらラップをして冷蔵庫で冷やします。
- 3 ボウルに卵黄と卵白を分け入れます。卵白を泡立てます。グラニュー糖を加え、角が立つまでしっかり泡立てます。卵黄を加え、混ぜ合わせます。
- 4 全体によく混ざったら、薄力粉をふるいながら2回に分けて加え混ぜます。全体が混ざったら、絞り袋に入れます。
- 5 オーブンシートを敷いた天板に60個絞り、粉糖を2回に分けてかけます。170℃のオーブンで12分程焼き、焼きあがったら、粗熱をとります。
- 6 5で2をサンドし、お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず、予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は、温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。 焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...