白味噌仕立て タラの和風アクアパッツァ レシピ・作り方

「白味噌仕立て タラの和風アクアパッツァ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

あのアクアパッツァを、白みそ仕立ての和風味にしてみました。 魚介の旨味がたっぷりのアクアパッツァは、トマトと一緒に調理することでもっと旨味が増します。 そこにコクのある白みそを入れることでさらに味に深みが。 ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ミニトマトはヘタを取っておきます。
  2. 1 タラの両面に塩こしょうをふります。
  3. 2 ミニトマトは縦半分に切ります。
  4. 3 玉ねぎはみじん切りにし、しめじは石づきを切り落とし、一口大に手でほぐします。
  5. 4 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  6. 5 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を炒めます。
  7. 6 しめじがしんなりしてきたら1を皮目から焼き、焼き色がついたらタラを裏返し、あさりの水煮を汁ごとと、2、4を加えて蓋をし、弱火で10分ほどタラに火が通るまで煮込み、火から下ろします。
  8. 7 お皿に盛り、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 白みそは、他のみそでも代用可能です。 あさりの水煮とタラからお出汁が出るので、顆粒だしを入れなくても美味しく仕上がります。

たべれぽ

4.8
40件のレビュー
たべれぽの写真
662add
662add
2021.3.31
5.0
作り途中であまりきれいに撮れませんでしたが、 味は美味しかったです!! 普通のトマトと、しいたけと、ピーマン細かく切って入れました。タラのくさみが気になるのでニンニクも入れました 味噌がコクがあっていい感じでした。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー08ef85
ユーザー08ef85
2021.3.12
5.0
簡単で見た目もよく、そして安上がりで家族からも好評でした。いいところだらけです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
やにゃ
やにゃ
2020.5.21
夜ご飯なので油を使いたくなく、糖質制限もしているので薄力粉はまぶさず、焼かずに蒸して(まず少量の水とキノコの水分で蒸して、後から味噌を追加)作りました。ナス、小松菜も一緒に。美味しかったです❗️
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ebirug
ebirug
2020.8.3
北海道産の沢山の鱈を入手し椎茸、絹さや等を入れて作ってみました。夫も美味しいと喜んでくれました♪お洒落で簡単なレシピをありがとうございました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふぅ
ふぅ
2023.4.27
3.8
簡単でおいしいです。ミニトマトの酸味が目立ちます。
たべれぽの写真
ことも
ことも
2022.12.8
4.2
想像以上に和風で、アクアパッツァというより味噌煮という感じでした 魚介の出汁が出ておいしかったです
たべれぽの写真
KT clacra
KT clacra
2022.3.19
5.0
めちゃめちゃ美味しかったです!美味しくておしゃれなのに簡単でした!!
たべれぽの写真
ふゆだいすき
ふゆだいすき
2022.3.5
5.0
簡単でおいしかったです!簡単おしゃれ!また作ります
たべれぽの写真
あーもんどみるく
あーもんどみるく
2022.2.7
4.2
余ってた長ネギも入れました。 和風のアクアパッツァもありです✨

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

さくら
さくら
タラの他にこの調理にあう魚はないですか?
kurashiru
kurashiru
タラの他にブリやタイ、カサゴなどを使用してもおいしくお作りいただけますよ。お好みの魚を使用して作ってみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
enpf
enpf
美味しそうです!あさりが無いのですがシーフードミックスなどで代用できるでしょうか?
kurashiru
kurashiru
あさりの代わりに、シーフードミックスでも作ることができますよ。白みそ仕立てでとてもおいしい一品ですので、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ