とろっと 豚肉と白菜のかけうどん レシピ・作り方

「とろっと 豚肉と白菜のかけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

とろーり豚肉と白菜のかけうどんはいかがでしょうか。水溶き片栗粉を入れてとろみをつけるので体がぽかぽか温まり、具沢山で食べ応えがある一品です。うどんにかけずに、スープとしても楽しめます。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 しいたけの石づきは切り落しておきます。
  2. 1 白菜はざく切りにします。長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。しいたけは薄切りにします。
  3. 2 豚バラ肉は3cm幅に切ります。
  4. 3 中火で熱したフライパンにごま油を入ひき、2を炒め、豚バラ肉に火が通ったら火から下ろします。
  5. 4 鍋に水、(A)を入れて中火で加熱し、沸騰したら、1を入れてしいたけに火が通るまで煮込みます。
  6. 5 3を入れて煮立ったら、中火で水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで加熱して火から下ろします。
  7. 6 うどんをパッケージの表記通り解凍します。
  8. 7 器に6を盛り付け5をかけ、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 お使いの電子レンジは機種によって加熱時間などが異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は600Wで2分30秒程加熱しています。

たべれぽ

4.4
42件のレビュー
たべれぽの写真
料理はこれから
料理はこれから
2021.1.3
4.9
白菜と残っていたニラで作りました。最後にチューブの生姜をしぼって。野菜たっぷり取れるし、あんかけであったまるし、また作ろうとおもいます。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
YuiMo
YuiMo
2021.2.18
3.7
味薄く感じてめんつゆも入れました! 豚バラとにんじん入れて作りました☺️ 一味かけても美味しい!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
麸
2022.5.3
4.4
おいしい!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mai
mai
2024.2.2
3.8
しいたけをしめじに、長ネギを刻みネギで代用しました! とろみが少し弱い気がしたので次は片栗粉もう少し多めにしたい! 簡単で美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リナ
リナ
2019.12.17
簡単で美味しく出来ました。身体あったまりますね。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
atsuno
atsuno
2024.2.17
4.2
しいたけを家にあったえのきに変更し、あと、ニンジンを足しました。 白菜が沢山あるので多めに入れました。 味見していると、麺つゆやお出汁を入れたくなりましたが おろし生姜だけ少し入れて、あとはレシピ通りに行こう!とそのままでいきました。 やはり少々シンプルな優しいお味になりましたが、野菜が沢山とれますし寒い夜の良い夕食になりました。 今度は麺つゆかお出汁を入れてリピしてみようと思いました(笑)
たべれぽの写真
いなだま
いなだま
2023.11.23
4.6
うどんが無くてそうめんですが美味しくできました👏 ねぎ→玉ねぎ しいたけ→しめじ にしました! 少ない材料で簡単にできて美味しかったです✨ 白菜を買ったらまた作りたいメニューです☺️☺️
たべれぽの写真
HOLIC
HOLIC
2023.3.9
4.8
味付けは少し物足りなかったので、しょうがを入れてアレンジしました! うどんひと玉は多かったですが、おいしかったです!
たべれぽの写真
マルブレ
マルブレ
2022.3.2
3.6
ラーメン鉢に入れましたが、中身はうどんです(^_^;) 個人的に、もう少しとろみがほしいところでした。 野菜たっぷりで、食べごたえがあります。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ