きのこたっぷり!チーズイン春巻き レシピ・作り方
「きのこたっぷり!チーズイン春巻き 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
秋の味覚のきのこを沢山使った春巻きです。中でとろーと、とろけたチーズが食欲を沸かせます。 色々なきのこが入っているので、ボリューム満点で満足度も高くおつまみにもバッチリな最高の一品です。 是非お試し下さい。
材料(2人前)
手順
- 1 エリンギは細切りにします。まいたけは手でほぐします。えのきは石づきを切り落とし、ほぐします。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにします。
- 2 耐熱ボウルに1を入れ、ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒程加熱します。
- 3 ボウルにはんぺんを入れて手でよくつぶし、粗熱を取った1、(A)を入れて混ぜ合わせます。ボウルにはんぺんを入れて手でよくつぶし、粗熱を取った1、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 4 春巻きの皮に3、ピザ用チーズを1/10量ずつのせて巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉を塗ってとめます。
- 5 鍋底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱して4を入れて5分程揚げ、揚げ色が付いたら油を切ります。
- 6 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
揚げているときにチーズが漏れ出さないよう、しっかり巻いて下さい。 中に具材を詰めすぎると、揚げる際飛び出してしまうので、調節しながら巻いて下さい。 温度が高いと、中まで火が通らず焦げやすくなるので低温でじっくりとあげてください。 水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
mame
2020.11.2
大葉を巻いて揚げ焼きしました🎶
醤油大さじ3だとかなり辛かったので、次作る時は少なめにします☺️
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。