スタミナ満点!肉汁つけうどん レシピ・作り方
「スタミナ満点!肉汁つけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
肉汁つけうどんのご紹介です。豚バラ肉と長ねぎのおいしさが溶け込んだつけ汁に、ごま油の香ばしい風味がアクセントになっていますよ。うどんは温かいままでも、冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。お好みに合わせてお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:700円前後
材料(2人前)
- うどん (冷凍) 2玉
- お湯 (ゆで用) 適量
- 豚バラ肉 (薄切り) 150g
- 長ねぎ (1/2本) 50g
- 水 500ml
- (A)しょうゆ 大さじ3
- (A)みりん 大さじ2
- (A)顆粒和風だし 小さじ1
- (A)塩 ひとつまみ
- ごま油 大さじ1
手順
- 1. 長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。
- 2. 豚バラ肉は5cm幅に切ります。
- 3. 中火に熱した鍋にごま油をひき、2を入れ、色が変わるまで炒めます。
- 4. 水、(A)を入れ、中火でひと煮立ちさせたらアクを取り、豚バラ肉に火が通るまで煮込みます。
- 5. 中火のまま、1を入れ、長ねぎがしんなりしたら火から下ろします。
- 6. お湯を沸騰させた別の鍋にうどんを入れ、パッケージの表記通りにゆで、流水で冷まして水気を切ります。
- 7. 器に5、6をそれぞれ盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 豚バラ肉を煮ている間にアクが出てきたら都度取り除いてください。 豚バラ肉は、お好みの部位のお肉でも代用いただけます。
たべれぽ
4.6
4.6
さんご
2021.3.11
4人前作るのに、お気に入りのうどん屋さんの味を目指して調味料を調整してみました!少し甘めです。
水 1000cc
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ4
塩 小さじ1と2分の1
砂糖 大さじ1
しめじを2株!
とても美味しくできましたー❤️
288人のユーザーが参考になった
ことりちゃん@
2021.6.29
食レポを参考に私もマツコの知らない世界などで紹介された某有名店の味にしたくて、砂糖とつゆの素を追加。甘めに仕上げました〜すき焼きの素で作って、後で自分の好きな調味料で調整しても良いかも。ご馳走様でした🙏感謝☺︎
47人のユーザーが参考になった
maRi
2021.6.28
しめじも加えて、ほかの投稿者さんを参考に調味料を調節したらめちゃくちゃ美味しかったです。リピートしてます。
43人のユーザーが参考になった
uni★
2021.3.4
急な1人ランチに作りました。
つけ汁ではなく、肉汁うどんで★
材料等はほぼレシピ通りで、うどんだけ一人前にしたらピッタリでした!
冷凍しておいた椎茸も入れて、とても美味しいです!
また作ります♡
9人のユーザーが参考になった
Miho Matsumoto
2021.9.16
おいしくできた
8人のユーザーが参考になった
ユーザー820725
2022.12.10
3人分、水を750mlであとは同じ分量で作りました。椎茸と茄子も入れました。美味しかったです。
6人のユーザーが参考になった
HOLIC
2021.5.18
玉ねぎを使いました。お肉に合う味付けでとてもおいしかったです!
6人のユーザーが参考になった
げっし
2023.10.2
子供のリクエストでこちらのレシピとたべれぽを参考にお砂糖プラスしたら近所のうどん屋さんそっくりな味になりました!
調味料1.5倍お砂糖大さじ1プラスで大人2人と子供2人でちょうど良かったです。
4人のユーザーが参考になった
手羽崎🐔
2021.12.30
お砂糖を加えて甘めに頂くのも良し、私はとりあえずラー油を加えて辛めに頂きました。
簡単で美味しく、色々アレンジも効く素晴らしいレシピだと思います。
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
おゆん
つけ汁に小松菜を入れても美味しいと思いますか??
kurashiru
小松菜を加えても、おいしくお作りいただけますよ。お好みの野菜をつけ汁の具材に加えて、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
かずら
和風だしのかわりに、かつおぶしでもつくれますか?
kurashiru
顆粒和風だしの代わりにかつおぶしをそのまま加えて作ることは難しいです。かつおぶしや昆布でとった和風だしを、顆粒和風だしやお湯の代わりに使用することはできますので、ぜひ試してみてくださいね。クラシルではだしやつゆの作り方も紹介しておりますので、そちらもご覧いただけますと幸いです。おいしく作れますように。
さち
豚バラ肉の代わりに薄切り豚ロース肉でも大丈夫でしょうか
kurashiru
豚バラ肉の代わりに薄切りの豚ロース肉を使用してお作りいただけますよ。ご用意しやすいもので作ってみてくださいね。食べごたえのある一品に仕上がりますので、お気に入りのレシピとなりましたら幸いです。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。