【ファビオシェフ】トマトペーストのパスタ レシピ・作り方
「【ファビオシェフ】トマトペーストのパスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
本場イタリアで修行したミシュラン出身シェフ。Youtubeチャンネル「ファビオ飯 /イタリア料理人の世界」で、イタリア料理を中心に、本場の技術を詳しく配信しているファビオシェフに教えていただいたレシピ、トマトパスタのご紹介です。トマトペーストを使い、フライパン一つでトマトのうまみたっぷりのパスタがお作りいただけますよ。是非この機会に作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=5OuRrdzzO_w ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料(1人前)
- スパゲティ (1.7mm) 70g
- トマトペースト (2倍濃縮) 25g
- バジル 5枚
- ニンニク 1片
- 水 400ml
- 塩 2g
- 粉チーズ 適量
- EVオリーブオイル 大さじ2
- トッピング
- EVオリーブオイル 適量
手順
- 1 ニンニクは包丁の腹で潰し、皮を取り除きます。
- 2 バジルは茎と葉に分け、茎を潰します。
- 3 フライパンに1、2の茎、EVオリーブオイルを入れて強火で加熱します。ふつふつとしたら極弱火にします。
- 4 鍋に水を入れて加熱し、沸騰させます。
- 5 3のバジルの香りが立ったら茎を取り出します。さらに極弱火で加熱し、ニンニクがやわらかくなったらニンニクの芽を取り除きます。
- 6 トマトペーストを加えて弱火で炒め、4、塩を加えたら強火で加熱します。
- 7 スパゲティを加え、汁をかけながら中火で加熱します。スパゲティがフライパンの中に全部入ったら、ふつふつとした状態を保ちながらパッケージの表記より1分長くゆでます。
- 8 ゆで上がったら強火で熱します。沸騰したら弱火にして混ぜ合わせ、火を止め、2の葉をちぎり入れてなじませます。
- 9 粉チーズを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付け、EVオリーブオイルをかけて完成です。
コツ・ポイント
ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 塩加減は、お好みで調整してください。 水の量は、360~400mlを目安に様子を見ながら加えてくださいね。
たべれぽ
こちらもおすすめ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...