タイ風ハーブサラダ レシピ・作り方

「タイ風ハーブサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

タイ風のハーブサラダのご紹介です。炒めた鶏ひき肉に爽やかで風味のよいハーブの香りを組み合わせ、旨味たっぷりの味つけで和えれば、ごはんのおかずにもぴったりなサラダになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ピーナッツは粗みじん切りにします。
  2. 2 バジル、レモンバームは半分にちぎります。パクチーは葉の部分はざく切りに、茎の部分はみじん切りにします。
  3. 3 紫玉ねぎは薄切りにします。
  4. 4 ボウルに(B)を入れ混ぜ合わせます。
  5. 5 中火に熱したフライパンに油をひかずに鶏ひき肉を入れて炒めます。鶏ひき肉に火が通ったら(A)を加え、汁気が飛んだら火から下ろします。
  6. 6 ボウルに2、3、5を入れて混ぜ合わせ、4を加えて和えます。
  7. 7 お皿に盛り付け、1をかけて完成です。

コツ・ポイント

調味料の量は、お好みで調整してください。 ハーブはミントやイタリアンパセリなどお好みのものでお作りいただけます。 手順5では、炒めた鶏ひき肉を熱いうちに加えることで紫玉ねぎやハーブ類とよくなじみます。

たべれぽ

4.8
6件のレビュー
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2022.5.27
4.9
暑さを感じ始めると食べたくなるラープサラダ。さっぱりして野菜も摂れるので気に入ってます。 レモンの代わりにライム、紫玉ねぎの代わりにホムデン、鷹の爪の代わりに種を取ったプリッキーヌ、ピーナッツの代わりにフレッシュハーブで作った炒り米使用。細切りにしたコブミカンの葉と小ネギとミントも加えてます。バジルとレモンバームは使っていません。 今回はパクチー・ホーラパー・ミント・キャベツを添えてます。タイのもち米を蒸して包みながらいただきました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とまと
とまと
2021.7.25
5.0
バジルがアクセントになっていて、爽やかなアジア(タイ)の風を感じました。今までヤムウンセンのキットを買っていましたが、次回からこのレシピで決まり!^_^あっという間で簡単だし、リピ決定です。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ