再生速度
アーモンドミルクで作る 定番ポークカレー レシピ・作り方
「アーモンドミルクで作る 定番ポークカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アーモンドミルクで作る定番ポークカレーのご紹介です。水をアーモンドミルクに代えて作ることでまろやかなカレーになります。いつもと違うカレーを作りたいときにぜひ、お試しくださいね。
材料(2人前)
- ごはん 400g
- 豚ロース (厚切り) 150g
- じゃがいも (1個) 150g
- 玉ねぎ (1/2個) 150g
- にんじん 100g
- 炒め玉ねぎ
- 玉ねぎ (1/2個) 150g
- すりおろしニンニク 小さじ1/2
- すりおろし生姜 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
- アーモンドミルク (無糖) 400ml
- ローリエ 1枚
- (A)カレールー 50g
- (A)ケチャップ 大さじ1/2
- (A)有塩バター 10g
- サラダ油 大さじ1/2
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。にんじんは皮をむいておきます。
- 1 じゃがいも、にんじんは一口大に切ります。玉ねぎは6等分のくし切りにします。
- 2 炒め玉ねぎ用の玉ねぎは薄切りにします。
- 3 豚ロースは一口大に切ります。
- 4 炒め玉ねぎを作ります。鍋にサラダ油をひいて中火で加熱し、2を入れて炒めます。しんなりしてきたらすりおろしニンニク、すりおろし生姜を加えて、あめ色になるまで10分程炒め、取り出します。
- 5 同じ鍋にサラダ油をひいて中火で加熱し、3を入れて炒め、焼き色がついたら1を加えて全体に油がなじむまで炒めます。
- 6 4、アーモンドミルク、ローリエを入れて中火のまま加熱します。ひと煮立ちしたらアクを取り除き、弱火にして、にんじんがやわらかくなり、豚ロースに火が通るまで20分程煮ます。
- 7 (A)を加えて弱火で5分程煮こみ、とろみがつき、全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 8 器にごはんをよそい、7をかけて完成です。
コツ・ポイント
カレールーの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...