わんわん団子 レシピ・作り方

「わんわん団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

白玉粉と上新粉を使ってもちもちのお団子を犬の形に仕上げました。のりの形や置き方を変えると表情が変化して楽しいですよ。休日のおやつにぴったりな、見た目もかわいく味もおいしいお団子、ぜひ挑戦してみてくださいね。

調理時間:50分

費用目安:500円前後

材料(8本分)

手順

  1. 準備. のりは、鼻用に正三角形を8個、口用に直線を16個、おへそ用にアスタリスクを8個作っておきます。
  2. 1. 鍋に(A)の材料を入れ、耐熱性のヘラで混ぜ合わせ、中火にかけます。沸騰したら、水溶き片栗粉を加えよく混ぜ合わせ、とろみがついたら火から下ろします。
  3. 2. ボウルに団子の材料を入れ、耐熱性のヘラでよく混ぜ合わせます。ひとまとまりになったら、手につかなくなるまでよく捏ねます。
  4. 3. 生地を8等分します。頭と胴体として一口大の丸を2個作ります。さらに、耳用に5mm幅のしずく型を2個、口用に直径5mmの円形をひとつ、鈴に3mm程度の丸型を作ります。
  5. 4. 頭と胴体を串に刺し、頭の部分に耳と口、胴の部分に鈴を貼り付け、熱湯で茹でます。浮かんできて1分程ゆで、取り出して冷水にさらします。
  6. 5. 冷めたら、頭と胴体の半分に1をかけます。黒いりごまで目を作り、のりで顔とおへそを飾り付けて完成です。

料理のコツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

さんおり
さんおり
上新粉って?
kurashiru
kurashiru
上新粉とはうるち米を原材料とし、粘りが少なく歯ごたえのある団子やもちを仕上げることができます。白玉粉とあわせて使用することで、つるっとなめらかな口当たりで、もちもちと食べ応えのある団子に仕上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ